Télécharger
Développer
Compte
Télécharger
Développer
Connexion
Mot de passe oublié ?
Créer un compte
Langue
Aide
Langue
Aide
×
Connexion
Nom du compte
Mot de passe
×
Mot de passe oublié ?
From 18 Jan, 2021 0:00 UTC:
All services will be temporary unavailable for maintenance
Traduction statut du Français
Catégorie :
Logiciel
Peuple
PersonalForge
Magazine
Wiki
Recherche
OSDN
>
Trouver un logiciel
>
Internet
>
WWW/HTTP
>
Indexing/Search
>
Fess
>
Forums
>
【移行しました】サポート
>
外部LDAP連携について
Description
Résumé du projet
Dashboard - Développeur
Page Web
Développeurs
Galerie d'images
Liste des flux RSS
Activité
Statistiques
Historique
Recherche des mots-clés
Avis de projet
Téléchargements
List of Releases
Stats
Code Source
Liste des dépôts de code
Subversion
Voir le référentiel
Communication
Forums
Liste des forums
【移行しました】サポート (1160)
【移行しました】機能要求 (35)
Listes de diffusion
Liste de ML
fess-user
Nouvelles
Forums:
【移行しました】サポート
(Thread #38221)
Retour à la liste de discussion
RSS
外部LDAP連携について (2016-11-29 16:14 by
k-uno
#79070)
Répondre
FESS 10.3.0です。
過去のログを一通り拝読致しましたが解消しませんでしたので新たに起こします。
外部LDAP連携の目的は以下です。
* ログインIDとパスワードが外部LDAPと連携できること
* LDAPのいわゆる"グループ"ごとに、検索結果の表示が切り替えられること(見てはいけないユーザは、見ることができないこと)
主要なLDAP構成情報のみ抽出すると、現在下記のように構成していますが、
この場合FESSの管理画面ではどのように設定すれば良いのか教えて頂ければと思います。
uid=<UserID1>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp
...
uid=<UserID2>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp
...
uid=<UserID3>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp
...
uid=<UserID4>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp
...
...
cn=<GroupID1>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp
...
member: uid=<UserID1>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp
member: uid=<UserID2>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp
...
cn=<GroupID2>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp
...
member: uid=<UserID3>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp
member: uid=<UserID4>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp
...
* 上記に不足している属性はありますか?
例えば、gidNumberが不足しているなど。
* 上記の"cn"や"uid"や"ou"の相対識別名でFESSの仕様に合わないものがありますか?
例えば、"ou=role"でなければいけないなど。
* 上記の構成全般でFESSには合わないものがありますか?
例えば、Groupsの下にUsersを配置しないといけないなど。
なお上記構成において下記のように設定してみましたがログイン時点でうまくいきませんでした。
Base DN: dc=hoge,dc=jp
Bind DN: (空: 匿名アクセスを想定)
パスワード: (空: 匿名アクセスを想定)
User DN: uid=%s,ou=Users,dc=hoge,dc=jp
アカウントフィルタ: uid=%s
memberOf属性: member
以上、よろしくお願いいたします。
Répondre à 79070
×
Sujet
Body
Reply To Message #79070 > FESS 10.3.0です。 > > 過去のログを一通り拝読致しましたが解消しませんでしたので新たに起こします。 > > 外部LDAP連携の目的は以下です。 > * ログインIDとパスワードが外部LDAPと連携できること > * LDAPのいわゆる"グループ"ごとに、検索結果の表示が切り替えられること(見てはいけないユーザは、見ることができないこと) > > 主要なLDAP構成情報のみ抽出すると、現在下記のように構成していますが、 > この場合FESSの管理画面ではどのように設定すれば良いのか教えて頂ければと思います。 > > uid=<UserID1>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp > ... > uid=<UserID2>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp > ... > uid=<UserID3>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp > ... > uid=<UserID4>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp > ... > ... > cn=<GroupID1>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp > ... > member: uid=<UserID1>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp > member: uid=<UserID2>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp > ... > cn=<GroupID2>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp > ... > member: uid=<UserID3>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp > member: uid=<UserID4>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp > ... > > * 上記に不足している属性はありますか? > 例えば、gidNumberが不足しているなど。 > * 上記の"cn"や"uid"や"ou"の相対識別名でFESSの仕様に合わないものがありますか? > 例えば、"ou=role"でなければいけないなど。 > * 上記の構成全般でFESSには合わないものがありますか? > 例えば、Groupsの下にUsersを配置しないといけないなど。 > > なお上記構成において下記のように設定してみましたがログイン時点でうまくいきませんでした。 > > Base DN: dc=hoge,dc=jp > Bind DN: (空: 匿名アクセスを想定) > パスワード: (空: 匿名アクセスを想定) > User DN: uid=%s,ou=Users,dc=hoge,dc=jp > アカウントフィルタ: uid=%s > memberOf属性: member > > 以上、よろしくお願いいたします。
You can not use Wiki syntax
Vous n'êtes pas connecté. Pour distinguer vos messages en provenance du reste, vous devez choisir un surnom. (L'unicité du surnom est pas réservé. Il est possible que quelqu'un d'autre pourrait utiliser exactement le même surnom. Si vous voulez l'assurance de votre identité, nous vous recommandons de vous connecter avant de poster.)
Connexion
Nickname
Aperçu
Post
Annuler
Re: 外部LDAP連携について (2016-11-29 22:11 by
shinsuke
#79073)
Répondre
> Bind DN: (空: 匿名アクセスを想定)
> パスワード: (空: 匿名アクセスを想定)
認証済みでないLDAPで認証するのは良くないと指摘を受けたので
Fess 10.3からBind DNでの認証は必須になっています。
Répondre à
#79070
Répondre à 79073
×
Sujet
Body
Reply To Message #79073 > > Bind DN: (空: 匿名アクセスを想定) > > パスワード: (空: 匿名アクセスを想定) > > 認証済みでないLDAPで認証するのは良くないと指摘を受けたので > Fess 10.3からBind DNでの認証は必須になっています。
You can not use Wiki syntax
Vous n'êtes pas connecté. Pour distinguer vos messages en provenance du reste, vous devez choisir un surnom. (L'unicité du surnom est pas réservé. Il est possible que quelqu'un d'autre pourrait utiliser exactement le même surnom. Si vous voulez l'assurance de votre identité, nous vous recommandons de vous connecter avant de poster.)
Connexion
Nickname
Aperçu
Post
Annuler
Re: 外部LDAP連携について (2017-01-17 17:28 by
k-uno
#79250)
Répondre
[メッセージ #79073 への返信]
> > Bind DN: (空: 匿名アクセスを想定)
> > パスワード: (空: 匿名アクセスを想定)
>
> 認証済みでないLDAPで認証するのは良くないと指摘を受けたので
> Fess 10.3からBind DNでの認証は必須になっています。
回答ありがとうございます。
ActiveDirectoryで以下はなんとなくできていることを確認しました。
* ActiveDirectoryサーバーのアカウント情報でログインする。
* ActiveDirectoryサーバーからのグループ情報をFESSの設定で使用し、当該グループに属すユーザのみ検索結果に表示されるようにする。
---
[ActiveDirectory]
cn=<UserID1>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp
...
memberOf: cn=<GroupID1>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp
...
cn=<UserID2>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp
...
memberOf: cn=<GroupID1>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp
...
cn=<UserID3>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp
...
memberOf: cn=<GroupID2>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp
...
cn=<UserID4>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp
...
memberOf: cn=<GroupID2>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp
...
...
cn=<GroupID1>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp
...
member: cn=<UserID1>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp
member: cn=<UserID2>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp
...
cn=<GroupID2>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp
...
member: cn=<UserID3>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp
member: cn=<UserID4>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp
[FESS 10.3.1設定]
LDAP URL: ldap://<ActiveDirectory Server>:389
Base DN: ou=Users,dc=hoge,dc=jp
Bind DN: <ユーザDN. 例えば上記の"uid=<UserID2>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp">
パスワード: <上記Bind DNのパスワード>
User DN:
%s@hoge.jp
アカウントフィルタ: (&(objectClass=user) (sAMAccountName=%s))
memberOf属性: memberOf
[FESSユーザ]
設定しない
[FESSロール]
設定しない
[FESSグループ]
設定しない
[クローラ: ファイルシステムのクロール設定]
"パーミッション" に "{group}<GroupID1>" などを入力する。この場合、cn=<GroupID1>に属すユーザのみ当該ファイルが検索結果に表示される。また[ラベル]の"パーミッション"も同じように設定し、当該ファイルシステムのクロール設定にラベル設定している。
※ファイルシステム側のクロール対象の実際のファイルには何もセキュリティ設定していない。
Répondre à
#79073
Répondre à 79250
×
Sujet
Body
Reply To Message #79250 > [メッセージ #79073 への返信] > > > Bind DN: (空: 匿名アクセスを想定) > > > パスワード: (空: 匿名アクセスを想定) > > > > 認証済みでないLDAPで認証するのは良くないと指摘を受けたので > > Fess 10.3からBind DNでの認証は必須になっています。 > > 回答ありがとうございます。 > > ActiveDirectoryで以下はなんとなくできていることを確認しました。 > * ActiveDirectoryサーバーのアカウント情報でログインする。 > * ActiveDirectoryサーバーからのグループ情報をFESSの設定で使用し、当該グループに属すユーザのみ検索結果に表示されるようにする。 > > --- > > [ActiveDirectory] > cn=<UserID1>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp > ... > memberOf: cn=<GroupID1>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp > ... > cn=<UserID2>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp > ... > memberOf: cn=<GroupID1>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp > ... > cn=<UserID3>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp > ... > memberOf: cn=<GroupID2>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp > ... > cn=<UserID4>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp > ... > memberOf: cn=<GroupID2>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp > ... > ... > cn=<GroupID1>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp > ... > member: cn=<UserID1>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp > member: cn=<UserID2>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp > ... > cn=<GroupID2>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp > ... > member: cn=<UserID3>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp > member: cn=<UserID4>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp > > [FESS 10.3.1設定] > > LDAP URL: ldap://<ActiveDirectory Server>:389 > Base DN: ou=Users,dc=hoge,dc=jp > Bind DN: <ユーザDN. 例えば上記の"uid=<UserID2>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp"> > パスワード: <上記Bind DNのパスワード> > User DN: %s@hoge.jp > アカウントフィルタ: (&(objectClass=user) (sAMAccountName=%s)) > memberOf属性: memberOf > > [FESSユーザ] > 設定しない > > [FESSロール] > 設定しない > > [FESSグループ] > 設定しない > > [クローラ: ファイルシステムのクロール設定] > "パーミッション" に "{group}<GroupID1>" などを入力する。この場合、cn=<GroupID1>に属すユーザのみ当該ファイルが検索結果に表示される。また[ラベル]の"パーミッション"も同じように設定し、当該ファイルシステムのクロール設定にラベル設定している。 > ※ファイルシステム側のクロール対象の実際のファイルには何もセキュリティ設定していない。
You can not use Wiki syntax
Vous n'êtes pas connecté. Pour distinguer vos messages en provenance du reste, vous devez choisir un surnom. (L'unicité du surnom est pas réservé. Il est possible que quelqu'un d'autre pourrait utiliser exactement le même surnom. Si vous voulez l'assurance de votre identité, nous vous recommandons de vous connecter avant de poster.)
Connexion
Nickname
Aperçu
Post
Annuler
Re: 外部LDAP連携について (2017-05-26 15:24 by
k-uno
#79879)
Répondre
追記:
FESS 11.0.2
Active Directoryではなく、LDAPが以下の構成の場合、
ファイルシステムはLDAPのグループを認識するが、
ラベルはLDAPのグループを認識しない。
[LDAP]
uid=<UserID1>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp
...
memberOf: cn=<GroupID1>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp
...
uid=<UserID2>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp
...
memberOf: cn=<GroupID1>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp
...
uid=<UserID3>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp
...
memberOf: cn=<GroupID2>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp
...
uid=<UserID4>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp
...
memberOf: cn=<GroupID2>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp
...
...
cn=<GroupID1>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp
...
member: uid=<UserID1>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp
member: uid=<UserID2>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp
...
cn=<GroupID2>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp
...
member: uid=<UserID3>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp
member: uid=<UserID4>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp
ユーザ側はuid、グループ側はcnとしていることが原因かも知れません。
Répondre à
#79250
Répondre à 79879
×
Sujet
Body
Reply To Message #79879 > 追記: > FESS 11.0.2 > > Active Directoryではなく、LDAPが以下の構成の場合、 > ファイルシステムはLDAPのグループを認識するが、 > ラベルはLDAPのグループを認識しない。 > > [LDAP] > uid=<UserID1>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp > ... > memberOf: cn=<GroupID1>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp > ... > uid=<UserID2>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp > ... > memberOf: cn=<GroupID1>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp > ... > uid=<UserID3>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp > ... > memberOf: cn=<GroupID2>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp > ... > uid=<UserID4>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp > ... > memberOf: cn=<GroupID2>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp > ... > ... > cn=<GroupID1>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp > ... > member: uid=<UserID1>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp > member: uid=<UserID2>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp > ... > cn=<GroupID2>,ou=Groups,dc=hoge,dc=jp > ... > member: uid=<UserID3>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp > member: uid=<UserID4>,ou=Users,dc=hoge,dc=jp > > ユーザ側はuid、グループ側はcnとしていることが原因かも知れません。
You can not use Wiki syntax
Vous n'êtes pas connecté. Pour distinguer vos messages en provenance du reste, vous devez choisir un surnom. (L'unicité du surnom est pas réservé. Il est possible que quelqu'un d'autre pourrait utiliser exactement le même surnom. Si vous voulez l'assurance de votre identité, nous vous recommandons de vous connecter avant de poster.)
Connexion
Nickname
Aperçu
Post
Annuler
Re: 外部LDAP連携について (2017-05-26 17:42 by
k-uno
#79880)
Répondre
いくつかFESSのUIで設定を試してみましたが、うまくいきませんでした。
上記のようなLDAPの構成で、FESSの"ラベル"をLDAPのグループと連携する方法(設定ファイル等)はありませんでしょうか?
Répondre à
#79879
Répondre à 79880
×
Sujet
Body
Reply To Message #79880 > いくつかFESSのUIで設定を試してみましたが、うまくいきませんでした。 > > 上記のようなLDAPの構成で、FESSの"ラベル"をLDAPのグループと連携する方法(設定ファイル等)はありませんでしょうか?
You can not use Wiki syntax
Vous n'êtes pas connecté. Pour distinguer vos messages en provenance du reste, vous devez choisir un surnom. (L'unicité du surnom est pas réservé. Il est possible que quelqu'un d'autre pourrait utiliser exactement le même surnom. Si vous voulez l'assurance de votre identité, nous vous recommandons de vous connecter avant de poster.)
Connexion
Nickname
Aperçu
Post
Annuler
Re: 外部LDAP連携について (2017-05-29 13:00 by
k-uno
#79888)
Répondre
自己解決。FESS 11.1.0。
以下の設定で外部LDAP-FESSの連携(ログイン、LDAPグループの取り込みとグループ別検索)ができました。
記録を残しておきます。
グループは一つ、コンテンツは二つ(Publicなものと、Privateなもの)ですが、
同じ要領でいけると思います。
[LDAP]
uid=<UserID1>,ou=Users,dc=hoge,dc=com
cn: <名前1>
uid: <UserID1>
...
memberOf: cn=<GroupID>,ou=Groups,dc=hoge,dc=com
uid=<UserID2>,ou=Users,dc=hoge,dc=com
cn: <名前2>
uid: <UserID2>
...
...
cn=<GroupID>,ou=Groups,dc=hoge,dc=com
cn: <GroupID>
...
member: uid=<UserID1>,ou=Users,dc=hoge,dc=com
...
[FESS設定 11.1.0]
LDAP URL: ldap://<LDAP Server>:389/
Base DN: dc=hoge,dc=com
Bind DN: <認証に用いるユーザDN. 例えば上記の"uid=<UserID1>,ou=Users,dc=hoge,dc=com">
パスワード: <上記Bind DNのパスワード>
User DN: uid=%s,ou=Users,dc=hoge,dc=com
アカウントフィルタ: uid=%s
memberOf属性: memberOf
[ラベル設定]
名前: パブリックラベル
値: Public
対象とするパス: (空)
除外するパス: (空)
パーミッション: {role}guest\n{group}<GroupID1>
名前: プライベートラベル
値: Private
対象とするパス: (空)
除外するパス: (空)
パーミッション: {role}admin\n{group}<GroupID1>
[ファイルシステム設定]
名前: パブリック
パス: ...
パーミッション: {role}guest\n{group}<GroupID1>
ラベル: パブリックラベル
名前: プライベート
パス: ...
パーミッション: {role}admin\n{group}<GroupID1>
ラベル: プライベートラベル
Répondre à
#79880
Répondre à 79888
×
Sujet
Body
Reply To Message #79888 > 自己解決。FESS 11.1.0。 > > 以下の設定で外部LDAP-FESSの連携(ログイン、LDAPグループの取り込みとグループ別検索)ができました。 > 記録を残しておきます。 > グループは一つ、コンテンツは二つ(Publicなものと、Privateなもの)ですが、 > 同じ要領でいけると思います。 > > [LDAP] > uid=<UserID1>,ou=Users,dc=hoge,dc=com > cn: <名前1> > uid: <UserID1> > ... > memberOf: cn=<GroupID>,ou=Groups,dc=hoge,dc=com > uid=<UserID2>,ou=Users,dc=hoge,dc=com > cn: <名前2> > uid: <UserID2> > ... > ... > cn=<GroupID>,ou=Groups,dc=hoge,dc=com > cn: <GroupID> > ... > member: uid=<UserID1>,ou=Users,dc=hoge,dc=com > ... > > [FESS設定 11.1.0] > LDAP URL: ldap://<LDAP Server>:389/ > Base DN: dc=hoge,dc=com > Bind DN: <認証に用いるユーザDN. 例えば上記の"uid=<UserID1>,ou=Users,dc=hoge,dc=com"> > パスワード: <上記Bind DNのパスワード> > User DN: uid=%s,ou=Users,dc=hoge,dc=com > アカウントフィルタ: uid=%s > memberOf属性: memberOf > > [ラベル設定] > 名前: パブリックラベル > 値: Public > 対象とするパス: (空) > 除外するパス: (空) > パーミッション: {role}guest\n{group}<GroupID1> > > 名前: プライベートラベル > 値: Private > 対象とするパス: (空) > 除外するパス: (空) > パーミッション: {role}admin\n{group}<GroupID1> > > [ファイルシステム設定] > 名前: パブリック > パス: ... > パーミッション: {role}guest\n{group}<GroupID1> > ラベル: パブリックラベル > > 名前: プライベート > パス: ... > パーミッション: {role}admin\n{group}<GroupID1> > ラベル: プライベートラベル
You can not use Wiki syntax
Vous n'êtes pas connecté. Pour distinguer vos messages en provenance du reste, vous devez choisir un surnom. (L'unicité du surnom est pas réservé. Il est possible que quelqu'un d'autre pourrait utiliser exactement le même surnom. Si vous voulez l'assurance de votre identité, nous vous recommandons de vous connecter avant de poster.)
Connexion
Nickname
Aperçu
Post
Annuler
Re: 外部LDAP連携について (2019-09-10 11:25 by
takeshi0206x
#83540)
Répondre
確認させていただきたいのですが、Fessのグループ設定はせずに、LDAPのグループを直接設定するということであれば、ラベル設定の{group}<GroupID1>は、{group}<GroupID>ではないでしょうか?
Répondre à
#79888
Répondre à 83540
×
Sujet
Body
Reply To Message #83540 > 確認させていただきたいのですが、Fessのグループ設定はせずに、LDAPのグループを直接設定するということであれば、ラベル設定の{group}<GroupID1>は、{group}<GroupID>ではないでしょうか?
You can not use Wiki syntax
Vous n'êtes pas connecté. Pour distinguer vos messages en provenance du reste, vous devez choisir un surnom. (L'unicité du surnom est pas réservé. Il est possible que quelqu'un d'autre pourrait utiliser exactement le même surnom. Si vous voulez l'assurance de votre identité, nous vous recommandons de vous connecter avant de poster.)
Connexion
Nickname
Aperçu
Post
Annuler
Re: 外部LDAP連携について (2019-09-10 12:04 by
k-uno
#83542)
Répondre
Reply To Message #83540
> 確認させていただきたいのですが、Fessのグループ設定はせずに、LDAPのグループを直接設定するということであれば、
仮定あってます。
> ラベル設定の{group}<GroupID1>は、{group}<GroupID>ではないでしょうか?
はい、"{group}<GroupID>"で合っています。LDAP側のグループに従うだけで、FESS側のグループは何も操作しません。
Répondre à
#83540
Répondre à 83542
×
Sujet
Body
Reply To Message #83542 > Reply To Message #83540 > > 確認させていただきたいのですが、Fessのグループ設定はせずに、LDAPのグループを直接設定するということであれば、 > > 仮定あってます。 > > > ラベル設定の{group}<GroupID1>は、{group}<GroupID>ではないでしょうか? > > はい、"{group}<GroupID>"で合っています。LDAP側のグループに従うだけで、FESS側のグループは何も操作しません。
You can not use Wiki syntax
Vous n'êtes pas connecté. Pour distinguer vos messages en provenance du reste, vous devez choisir un surnom. (L'unicité du surnom est pas réservé. Il est possible que quelqu'un d'autre pourrait utiliser exactement le même surnom. Si vous voulez l'assurance de votre identité, nous vous recommandons de vous connecter avant de poster.)
Connexion
Nickname
Aperçu
Post
Annuler