Télécharger
Développer
Compte
Télécharger
Développer
Connexion
Mot de passe oublié ?
Créer un compte
Langue
Aide
Langue
Aide
×
Connexion
Nom du compte
Mot de passe
×
Mot de passe oublié ?
Traduction statut du Français
Catégorie :
Logiciel
Peuple
PersonalForge
Magazine
Wiki
Recherche
OSDN
>
Trouver un logiciel
>
System
>
Operating System Kernels
>
Hyper Operating System(ITRON仕様OS)
>
Ticket List/Search
>
Ticket #2989
Hyper Operating System(ITRON仕様OS)
Fork
Description
Résumé du projet
Dashboard - Développeur
Page Web
Développeurs
Galerie d'images
Liste des flux RSS
Activité
Statistiques
Historique
Téléchargements
List of Releases
Stats
Code Source
Liste des dépôts de code
Git
hos-v4a
CVS
Voir le référentiel
Ticket
Liste des tickets
Liste des Jalons
Liste des types
Liste des composants
Liste des tickets/RSS fréquemment utilisés
Soumettre un nouveau ticket
Documents
Communication
Forums
Liste des forums
Forum des développeurs (761)
Forum d’aide (688)
Discussion-Ouverte (342)
Listes de diffusion
Liste de ML
hos-cvs
hos-git
Nouvelles
Ticket #2989
Liste des tickets
Soumettre un nouveau ticket
RSS
ルネサス向けH8/300HサンプルMAKEの修正
Date d'ouverture:
2003-09-12 13:41
Dernière mise à jour:
2003-09-12 13:41
monitor
ON
OFF
Rapporteur:
hamayan
Propriétaire:
(Aucun)
Type:
Patches
État:
Ouvert
Composant:
(Aucun)
Jalon:
(Aucun)
Priorité:
5 - moyen
Sévérité:
5 - moyen
Résolution:
Aucun
Fichier:
1
Détails
Répondre
H8/300Hアドバンスドモード、開発環境はルネサステクノロジ
純正コンパイラのサンプルプログラムに含まれるMakefile、
htc.subの修正版と、手元でコンパイルしたsample.motを同梱
しています。
あ、それにルネサステクノロジ純正コンパイラで生成したラ
イブラリも入っています。
hos-v4/sample/h83以下にhtc.makとhtc.subをコピー、
h4h83hta.libをhos-v4/lib/h83/htc以下にコピーして使って
下さい。
実行環境に依存する部分はhtc.subだけだと思います。
H8/3048Fの内蔵RAMだけで動く様に、RAMは内蔵RAM領域にマッ
プされています。他のCPUを利用する時は、htc.subの内容を
適宜変更して下さい。
標準ライブラリstdlib.libへのパスは適宜変更が必要です。
Make方法は
make -f htc.mak
です。
ご不明点がある時は、フォーラムを御利用下さい。
本当はdiffを用意すれば良いものを、変更ファイルそのまま
上げてしまってすいません。
Ticket History (1/1 Histories)
2003-09-12 13:41
Updated by:
hamayan
File
687: htc.zip
is attached
Attachment File List (
1
)
Attachment File List
htc.zip
(47KB)
htc.mak htc.sub sample.mot カーネルライブライです。
Modifier
Ajouter un commentaire
You are not logged in.
I you are not logged in, your comment will be treated as an anonymous post. »
Connexion
Ajouter un commentaire
Aperçu
Soumettre
純正コンパイラのサンプルプログラムに含まれるMakefile、
htc.subの修正版と、手元でコンパイルしたsample.motを同梱
しています。
あ、それにルネサステクノロジ純正コンパイラで生成したラ
イブラリも入っています。
hos-v4/sample/h83以下にhtc.makとhtc.subをコピー、
h4h83hta.libをhos-v4/lib/h83/htc以下にコピーして使って
下さい。
実行環境に依存する部分はhtc.subだけだと思います。
H8/3048Fの内蔵RAMだけで動く様に、RAMは内蔵RAM領域にマッ
プされています。他のCPUを利用する時は、htc.subの内容を
適宜変更して下さい。
標準ライブラリstdlib.libへのパスは適宜変更が必要です。
Make方法は
make -f htc.mak
です。
ご不明点がある時は、フォーラムを御利用下さい。
本当はdiffを用意すれば良いものを、変更ファイルそのまま
上げてしまってすいません。