Kazuya Nouchi
kazuy****@phpgr*****
2005年 1月 27日 (木) 08:28:09 JST
峰 様 当プロジェクト管理人の能智でございます。 この度は、phpGroupWare日本語版を御利用頂きまして誠にありがとうございます。 ご質問の件に関しまして、お答え申し上げます。 当方なりに推測いたしますに、下記現象は、RedHat系RPMパッケージ特有の現象 だと思われます。 RedHat系RPMの場合、PHPがimap-sslオプション付でRPMビルドされているようで すので、今回のようなSSL(TLS)関連のエラーとなることがあるようです。 現在、phpGroupWare本家版も含めて日本語版もデフォルトでは、今回の現象に対 応することができません。 少し、峰様の環境で少しソースファイルを変更していただく必要がございます。 修正ファイル) ・phpgroupware/email/inc/class.mail_msg_base.inc.php 修正箇所) ・2613行目 $callstr_extra = ''; --> $callstr_extra = '/notls'; で、多分不具合は解消されると思います。参考までに/notlsは、通常のIMAP通信 (143ポート)ではTLS認証を使用しないというオプションです。 しかしながら、当方の環境は全てDebian GNU/LinuxですのでRedHat系のテストは 行うことができませんので、100%確かなものとは申せません。 なお、次期日本語バージョン(予定0.9.16.005)では、今回の現象につきまして 何かしらの対応を施す予定です。 > 早速ですが、下記のエラーで悩んでおります。 > REDHAT-ENTERPRISEでphpgroupware-jp-0.9.16.003-pre1.tar.bz2をインストールしました。 > 以前の0.9.14.の時は正常でした。(以前はvineの2.6) > メールを立ち上げたとき、初回のみで二回目からは表示されません。 > it-heartさんのメーリングリストでも同様の記事がありましたが、よく理解で > きません。ちなみにOutlookExpressでは正常に動作しております。お心当たりの方 > がいらっしゃいましたらご教授お願いします。 > > phpgroupware上のメール確認時メッセージ > Warning: imap_open(): Couldn't open stream {localhost:143}INBOX in > /var/www/phpgroupware/email/inc/class.mail_dcom_imap.inc.php on line 214 > > maillogのメッセージ > Jan 26 14:07:44 web imapd: couriertls: accept: error:14094418:SSL > routines:SSL3_READ_BYTES:tlsv1 alert unknown ca > > SSLの証明書が違うというような感じですが同時に確認出来るので相互関係があるのでしょうか。 以上です。 よろしくご査収の程お願い申し上げます。 -- ************************************ phpGroupWare日本語化プロジェクト http://phpgroupware.jp/ http://sourceforge.jp/projects/phpgwjp/ mailto:info****@phpgr***** ************************************