Forums: 雑談・連絡 (Thread #14428)

タスク (2007-04-04 00:46 by conp #28790)

気がついたことのメモ
1)タスクに落とす際、いつまでに何をするか、それを誰がどのように処理するかを決めておく。

2)成果物は「dialog.tlk」
今まではwikiに側に更新や修正のコメントがあるものについては反映させていた。
4-Mar-2007版を作成する際に、NWN1のDialogを反映させてあり、wiki側の方は修正していない。
これについて、指摘があり、翻訳する側に混乱をきたしている。
成果物の完成が目的ではあるが、作業する上で重要な役割を果たすwiki側の整備をする必要がある。
※1 dialog.tlkへマージした際、呪文の(英語、和訳)を文章の中段落から上段へ移動させている。
※2 クラス関連の翻訳 <クラス・フューチャー> → <クラスの特徴>(NWN1に合わせた)に変更してマージしている。

3)NWN1のDialog.tlkより #110627番までマージしているがNWN2で表現が替わっている部分がある。
ex. 暴力表現の制限 → 低

4)プロジェクト参加者がどこの部分を担当するのか、決めておく必要がある。
そして、各自の課題をタスクに落とす。

5)成果物の進捗について、完成度は何をもって完成とするか決めておく。
半期毎のスケジュール化と月別のスケジュール化で、進捗度合いを計る。

Répondre à 28790×

You can not use Wiki syntax
Vous n'êtes pas connecté. Pour distinguer vos messages en provenance du reste, vous devez choisir un surnom. (L'unicité du surnom est pas réservé. Il est possible que quelqu'un d'autre pourrait utiliser exactement le même surnom. Si vous voulez l'assurance de votre identité, nous vous recommandons de vous connecter avant de poster.) Connexion

RE: タスク (2007-04-05 00:45 by volac #28825)

最終成果物は当然のことながら「dialog.TLK」となりますが、途中のマージ作業はバイナリファイルであるdialog.TLKそのものより、dialog.TLKをテキストダンプしたものを使用したいです。
一般的なソフトウェア開発のテンプレートに当てはめると、

テキストダンプ⇒ソースコード
dialog.TLK⇒ビルド済みモジュール

という図式になり、Subversionリポジトリ上での変更履歴管理が容易になります。
(テキストファイルなので、リビジョン間の差分比較も容易に行うことができますし、各自が好みのエディタで作業できるという利点があります。
バイナリファイルであるdialog.TLKをリポジトリ内に突っ込むのは、本来あまりよろしくないプラクティスですが、現状は折衷的に入れてしまっています。)

テキストダンプとインポートには、NWN2 TLK Editorを採用しています。
http://nwvault.ign.com/View.php?view=NWN2Tools.Detail&id=24

機能的に優れたTLKエディタは他にもありますが、
・テキストファイルのインポート・エクスポートに対応している。
・設計段階から韓国語、中国語、日本語対応が考慮に入っている。
と言う点で、このツールを採用しました。

現在Tonzlerが作業しているファイルは、Subversionリポジトリのtlk/nwn2j/trunk/dialog.TLK.edit.txt
として構成管理化にあります。
ちなみに中身は
http://svn.sourceforge.jp/svnroot/nwndj/tlk/nwn2j/trunk/dialog.TLK.edit.txt
で見ることができます。(エンコードはSJISです)

この辺りの推奨作業手順をさっさと文書化して、他のメンバーと共有しなきゃなのですが… 最初の導入手順が結構めんどくさいんだよぉ~
Répondre à #28790

Répondre à 28825×

You can not use Wiki syntax
Vous n'êtes pas connecté. Pour distinguer vos messages en provenance du reste, vous devez choisir un surnom. (L'unicité du surnom est pas réservé. Il est possible que quelqu'un d'autre pourrait utiliser exactement le même surnom. Si vous voulez l'assurance de votre identité, nous vous recommandons de vous connecter avant de poster.) Connexion