Forums: 開発方針決定会 (Thread #47304)

pinkos-basix6.01.3-xfce やることリスト (2022-11-03 13:21 by (del#176459) #92296)

※このリリース計画は、放棄されました。 pinkos-basix6.01.3-xfce(次のリリース)での、変更するべきだと思われる部分などを教えてください。以下、現在上がっているものです。

VSCodium,parole(動画再生),transmission(トレントのダウンロード),xfce4-screensaver(スクリーンセーバー)のインストール

wineの修正

Wineがよくクラッシュしてしまうので、再インストール

wine uninstallerのショートカットの名前を、Wine Application Uninstallerに

↑の起動コマンドをwine64 uninstallerへ

ショートカットの作成 Wine Internet Explorer,Wine File,Wine Explorer,Wine Regedit,Wine Taskmgr,Wine Wordpad,Wine Mine,

ubiquityを編集(VSCodiumをインストールするので。)

/etc/apt/sourceの中身で、余分な部分を削除

パネルプロファイル(xfce4-panel-profiles)へPinkOSのセットを追加

メニューをwhisker menuをunity-desktop風にしたものからアプリケーションメニューへ戻す

iconをBubble icon theme( https://www.gnome-look.org/p/1537795 )にする。PearOSのアイコンはダークモード向けであるため。

pacupを導入する( https://github.com/Sakurasaki-Hiro/pacup )

ClamAVの導入( https://www.youtube.com/watch?v=rHEIrZlr2Ug を参考にすすめる。RaspiOSと同じように。)

/home/user/.local/share/applications/ に、/usr/share/applications/ubiquity.desktopをコピペする。インストール後、メニューに表示させないようにするため。

各パッケージの更新

(dernière mise à jour: 2022-11-17 01:20 by (del#176459))

Re: pinkos-basix6.01.3-xfce やることリスト (2022-11-17 01:19 by (del#176459) #92568)

メッセージ #92296 への返信 ライブCDの部屋さんから、2022年10月23日にbasix-6.0.2が公開されました。ですから、この「pinkos-basix6.01.3-xfce」を放棄し新たなBasix 6.02をベースとしたPinkOSを開発することにしましょう!近日中に、このスレッドと同様にしてやることリストとしてまとめる予定です。

Répondre à #92296