TOKUNAGA Hiroyuki
tkng****@xem*****
2005年 8月 2日 (火) 01:19:22 JST
On Mon, 1 Aug 2005 02:17:39 -0700 (PDT) jun.l****@gmail***** wrote: > 井上です。 > > disclaimer: gettext はよく知らないので間違ってたらごめんなさい… > > svn から uim をチェックアウトして .deb をビルドしようとしたら *.gmo が > 無い、と怒られました。 Makefile を見る限りではタイムスタンプ > po/stamp-po があると *.gmo は生成しないっぽいです。 stamp-po をデリっ > て下さい。 具体的にどのような手順を踏んだのでしょうか?今さっきuim-trunk.tar.gzをダ ウンロードしてきて./autogen.sh;makeを実行してみたら、普通に*.gmoが生成さ れました。 # gettextのバージョンの問題かな? > というか、そもそも何で *.gmo が消されてるんでしょう? あんまり意味無い > ような? 自動生成されるファイルだからです。あんまりきっちりやってないんで自動生成 されてるファイルも含まれているような気がしますが、基本的なポリシーとして は自動生成されるファイルは含んでいません。 -- 徳永拓之 tkng****@xem*****