[Canna-dev 271] Re: 3.7 のコンパイルエラーについて

Back to archive index

SHIOTA Shoichi Shoic****@light*****
2003年 12月 18日 (木) 11:09:19 JST


潮田です。

> だとすると、もっと問題は厄介なようです。
そんな気がしてまいりました。
# 秘孔を突くって表現するんでしたっけ

> #define StandardIncludes ` `
> のような定義が大量にありますね。何なんでしょうか?
こう問われて、何なんでしょうねとしか返せないのが恥ずかしいです。

> しかし、imakeのルールに平気で` `が使われているということは、通常の場面
> では` `は無視される気もします。
はい、実際 Canna36p4 の make canna 実行時に

        cc -O   -I../../include   ` ` -DSYSV -DAIXV3 -DAIXV4 -D_ALL_SOURCE  -DFUNCPROTO=15 ` `    -c can.c
        cc -O   -I../../include   ` ` -DSYSV -DAIXV3 -DAIXV4 -D_ALL_SOURCE  -DFUNCPROTO=15 ` `    -c rutil.c
        cc -O   -I../../include   ` ` -DSYSV -DAIXV3 -DAIXV4 -D_ALL_SOURCE  -DFUNCPROTO=15 ` `    -c RKdelline.c

ってな風に、 ` ` が使われていてオブジェクトファイルも作成されて
います。

> testcmd='cc ` ` conftest.c'
> eval "$testcmd"
> 
> ではどうでしょう?
shell 上で一行ずつ実行すれば良いのでしょうか。

$ testcmd='cc ` ` conftest.c'
$ eval "$testcmd"
"configure", line 1540.10: 1506-296 (S) #include ファイル 
"confdefs.h" が見つかりません。
$

となります。
conftest.c から、上で起こられている #include の行を削除して、
再度実行すると

$ testcmd='cc ` ` conftest.c'
$ eval "$testcmd"
$

となりました。
ですが、 configure 中のこのソース作成部分を変更し、 #include の
行が無いファイルを生成させても make canna の結果は同じでした。


> あと、autoconf 2.57で生成したconfigureを送りますので、
> それも試してみてください。何かworkaroundが施されているかも知れません。
configure を、これと差替えてやってみましたが、同じ部分で同じ
エラーを出し終了してしまいました。
# 使用される conftest.c の中身が少しだけ変わっていますね。
# config.log の中に
#     See `config.log' for more details.
# って書かれるようになって笑えました。



Canna37 の問題と言うよりむしろ環境の問題の様な気もします。
使用しているコンパイラーは 4,5 ヶ月毎に patch がでるので、
それを待ってみようかとも思います。
# 定期的にって意味ではないですし、旧 version なので
# 次があるかは分からないですが

そういえは、環境を全然書いていなかったので書いておきます。
OS) AIX 5L 5.1 ML5 ( + その後の PTF を少々)
CC) C for AIX Version 5 (5.0.2.9)

何か情報をおもちの方はリプライお願いします。





Canna-dev メーリングリストの案内
Back to archive index