lain_gmail
masao****@gmail*****
2011年 10月 27日 (木) 13:34:35 JST
Galleriaといいます。 読んでみてまだ理解は出来てないんですが、 これが適用される事になった場合は新しいバージョンからということでいいんでしょうか? 適用範囲によっては今後のバージョンアップや開発環境も含めて今から検討しないと考えております。 2011年10月27日11:20 Kenji Suzuki <kenji****@gmail*****>: > Kenji です。 > > > On Thu, 27 Oct 2011 10:29:25 +0900 > Kenichi Ando <neo.k****@gmail*****> wrote: > > > 安藤です。 > > > > OSL について、現状の理解をまとめました。 > > > > > > http://d.hatena.ne.jp/Kenji_s/20111027/1319675955 > > > > 読みました。ありがとうございます。 > > 日本かつPHPでの成果物で、OSLというライセンスは > > 本当に馴染みが無いものですね。 > > 実は OSL は Magento で使われているライセンスです。 > それ以外では使われるのを見たことないですね。 > > > > そして現状はGPL系の成果物が多いため、なぜこのようなライセンスを > > 採用したのか?と思います。 > > この点の説明が EllisLab に求められていますが、まだ反応はない > ですね。 > > > > OSLのメリット(有利な点)があるから、採用しようと > > 検討していると思うのですが > > 研究しないと長所すら見つけるのが難しいですね。 > > まあ、それは、私がもともと OSL に批判的だからもあるでしょう。 > > コピーレフトには、ただ乗りを防止するという目的がありますので、例えば > その点でのメリットは現状の CodeIgniter ライセンスよりもありますし。 > > OSL は GPL を批判して作成されたものらしいので、GPL と詳しく比較すると > メリットはあるはずです。 > > http://rosenlaw.com/OSL3.0-explained.htm > > に説明されているようです。が、詳細まで読みきれてませんし、GPL 非互換 > という致命的な問題点もあり、あまり興味もわきません (w > > > > EllisLabから離れたCIはBitbacketからGitに変更したり、 > > マニュアルを急に別のものに変えたりと、 > > 使い手のユーザー視点を完全に失ったと思います。 > > GitHub への変更は完全に成功していますので、結果としてはよかったです。 > > すでに PHP の Most Watched で 5位にまで上がってます。 > https://github.com/languages/PHP/most_watched > > > また、マニュアルの移行は以前から言われてはいました。手書きの HTML > より Sphinx を使った方がメンテナンスは格段に楽になることも事実です。 > 移行作業は大変ですが。 > > 急に言い出すのが EllisLab の欠点でしょうかね。 > > > > この点だけは間違いのないことですので、非常に残念です。 > > 今回のライセンスの変更は、影響が大きいにもかかわらず、唐突であまりに > 拙速な感じですね。 > > > > それに変わるいくら位の成果を今後のCIに出すために > > そうしてると思うのですが、ユーザー離れが起こらなければ良いのですが.... > > すでに他のフレームワークに移行しなければいけなくなるという声が出てますね。 > 実際、OSL について調べるだけでもかなり面倒くさいですし。 > > このライセンス変更を阻止する方向で進めていくしかないような気もします。 > > > // Kenji > > _______________________________________________ > Codeigniter-users mailing list > Codei****@lists***** > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > -------------- next part -------------- HTMLの添付ファイルを保管しました... Télécharger