[Eos-document] 【Eospedia日報】8月26日(火)

Back to archive index

Teppei Kinoshita kinos****@yasun*****
2014年 8月 26日 (火) 18:36:50 JST


eos-documentメンバー各位

	木下 哲平です。お世話になっております。
	本日、8月26日(火)のEospedia編集内容を報告致します。

	【活動項目】
		(1) チュートリアル:
			(1-1) Makefileのアップロード:
				 電子線トモグラフィー: ラドン変換での再構成: 1件

				 一通りアップロードが完了しました。

			(1-2) 操作動画の作成とアップロード:
				(1-2-1) Display2(.mov)と単粒子解析(.mp4)に1動画ずつ挙げております。

				(1-2-2) ツールにて.oggファイル変換ができないと報告した件
						他のツールでも変換できませんでした。
						(MacX Free Video Conveter と Evom)

						.oggファイルは主に音声ファイルとして使用されているため
						これが何か関連しているのではないかと思います。
						こちらも考慮に入れて少し調査してみます。

				(1-2-3)(予定) 別の形式での動作も確認してみます。
						動画の再生がブラウザ依存であるということなので、
						直接ブラウザ経由で開いて試してみます。


	【現在の編集状況と今後の予定(優先降順)】
		英語化:							メインページ周り、コマンド(完了)、APIを編集中
		チュートリアル:					操作動画の作成
		gitの使い方:						追記予定
		API説明:							458件(随時追加します)
		Small Tool:						随時追記
		FAQ:							随時追記

		ドキュメントの内容にて何かありましたら、ご一報をお願いします。

	【次回の予定】
		引き続き、英語化とチュートリアル関連を実施します。
		操作動画では活動項目(1-2-2), (1-2-3)を進めていきます。
		英語化はAPIから進めます。

		以上、よろしくお願い致します。


																			木下 哲平



Eos-document メーリングリストの案内
Back to archive index