[fess-user 392] Re: ファイルシステムクロールにて検索結果のリンク先が表示されない

Back to archive index

Masayuki Shibata mshib****@shima*****
2010年 12月 2日 (木) 12:29:06 JST


柴田@亀岡市です。

リンク右クリックでメニューからリンク先をファイルに保存すると、
HTML ファイルでの検索結果からは、正常なファイルが保存されます
が、Fess 検索結果のリンク右クリックからは go.htm なる HTML フ
ァイルが保存されます。

その中身を覗いてみると

<html><head><meta http-equiv="refresh" 
content="0;URL=file://d:/Mailbox/Account1/User034.box/AVUS0082.ALM"/></head></html>

...となっていて、このファイルを IE で開いても、やはり当該ファ
イルは開けず、go.htm の body は白紙なので真っ白な表示になりま
す。

...で file:// → file:/// とスラッシュを一個足して HTML を保
存してから開くと、目的のファイルが開くことがあります。
#ファイルの種類のせいか、やはり空振りするケースもあるようで。

整理されていない情報でスミマセンが、本日、会議だらけですので
とりあえずこれだけご連絡しておきます。

>柴田@亀岡市です。
>
>fess の出力する検索結果画面の HTML をのぞいてみたら、当該ファイ
>ルへのリンクは、例えば...
>
><a href="file://d:/Mailbox/Account1/Account.ini">Account.ini</a>
>
>...のようになっているので、正常のように見えます。
>
>これを検索画面でクリックすると、今回の現象が起きるのですが、この
>検索画面を HTML ファイルとしてローカルに保存し、それを IE で開い
>て当該リンクをクリックすると、正しくリンク先に飛びます。
>
>HTML としてリンク記述が正しいのですから、そこから先はブラウザの
>話のような気がするのですが、fess に飛んでくる (戻ってくる) のだ
>し、そこを掴んでいるところがどこかにあるはずです。
>
>ローカルに持って来ると効かなくなるのはどうやら以下だけのようで
>すが、スタイルシートは論外として、ヘッダー、フッターの中も悪さ
>はしないような気はします (根拠はありませんが)。
>
>JavaScript でしょうか (いえ、根拠はありません)。
>
><link href="/fess/css/style.css" rel="stylesheet" type="text/css"/>
><script type="text/javascript" src="/fess/js/jquery-1.4.2.min.js"></script>
>
><div id="header">...</div>
><div id="subfooter">
>    <a href="/fess/move?query=subject&pn=6&num=20&labelTypeValue=">...</a>
>    ...
></div>
><div id="footer">...</div>
>
><script type="text/javascript" src="/fess/js/search.js"></script>
>
>
>
>>柴田@亀岡市です (こちらはお久しぶりです)。
>>
>>当方、Windows 環境ですので、やってみました。
>>
>>再現しますね。
>>
>>うちの用途では、対象がファイルサーバーですので、それではイケてます。
>>
>>ローカルだからですかね?
>>#以前のバージョンで試したときは、イケてたような気がしますが。
>>
>>>すみません  間違って チケットへあげてしまいました すみませんご迷惑お
>>>かけしました
>>>改めて こちらで質問させていただきます。 
>>>
>>>質問内容と QA頂いたもの 順番に 記載させていただきますが
>>>
>>>基本的な事として
>>>
>>>fess では ファイルシステムクロールの設定をして検索をした場合
>>>検索結果の表示されたリンクをクリックしても 内容は表示しないと言う事なの
>>>でしょうか?
>>>
>>>ウェブの ウェブクロールの設定をして 検索すれば 問題なくリンクをクリッ
>>>クしても リンク先に飛ぶので
>>>大変不思議に思いまして。
>>>
>>>大変基本的な質問となりすみませんが教えていただけると
>>>大変助かります。
>>>よろしくお願いします。
>>>
>>>チケットあげてしまった 質問ですみません 順に記載させていただいてます。
>>>
>>>Q ファイルシステムクロールにて検索結果のリンク先が表示されない
>>>
>>>----------------------------------------------------------------------------------------------
-
>-
>>-----
>>>
>>>Q1
>>>システム設定の クロール->ウェブの設定では 検索結果後、リンク先を押すと
>>>リンク先が表示されますがクロール-> ファイルシステムの設定では 検索結果
>>>後 リンク先を押すとリンク先が表示されず
>>>
>>>アドレスには下記表記
>>>http://localhost:8080/fess/go?rt=1291181691265&u=file%3A%2F%2Fc%3A%2Fdoc%2F0212_errPage.txt
>>>まま、内容が表示されません
>>>
>>>いろいろと検索したのですがどうにも分からないのですみません教えていただけ
>>>ればと思いまして
>>>
>>>何卒よろしくお願いします。
>>>
>>>使用環境 OS windowsXpSp3 Fess server 4.0.0 JDK 1.6.0_17
>>>
>>>環境設定 C:\fess\fess-server-4.0.0\bin>startup.bat Using CATALINA_BASE:
>>>"C:\fess\fess-server-4.0.0" Using CATALINA_HOME:
>>>"C:\fess\fess-server-4.0.0" Using CATALINA_TMPDIR:
>>>"C:\fess\fess-server-4.0.0\temp" Using JRE_HOME: "C:\Program
>>>Files\Java\jdk1.6.0_17" Using CLASSPATH:
>>>"C:\fess\fess-server-4.0.0\bin\bootstrap.jar" C:\fess\fess-server-4.0.0\bin>
>>>
>>>クロール設定
>>>
>>>ファイルシステムクロールの設定パス  file:/c:/doc
>>>
>>>C:\doc 内に 0202_srchEngine.txt 0203_sourceCode.txt などのファイルを配置
>>>
>>>バグレポート用
>>>
>>>file.separator=\ file.encoding=MS932 java.runtime.version=1.6.0_17-b04
>>>java.vm.info=mixed mode java.vm.name=Java HotSpot(TM) Server VM
>>>java.vm.vendor=Sun Microsystems Inc. java.vm.version=14.3-b01
>>>os.arch=x86 os.name=Windows XP os.version=5.1 user.country=JP
>>>user.language=ja user.timezone=Asia/Tokyo cron.expression=0 0 12 * * ?
>>>
>>>----------------------------------------------------------------------------------------------
-
>-
>>---------
>>>
>>>A
>>>ブラウザからのローカルファイルアクセスは環境により様々な状況が考えられま
>>>す。 Fess としては、すべての環境をテストすることはできないため、以下のよ
>>>うなパラメータ編集ができます。ブラウザのセキュリティの設定を変更後、以下
>>>のパラメー タで調整していただく感じを考えています。
>>>
>>>http://sourceforge.jp/projects/fess/lists/archive/user/2010-October/000374.html
>>>
>>>(すいません、チケットでは質問等を対応しないつもりだったのですが、このチ
>>>ケットの種類を放置してました…。質問はMLで対応させ ていただきたいと思いま
>>>すので、このチケットの種類は削除したいと思います)
>>>
>>>
>>>----------------------------------------------------------------------------------------------
-
>-
>>------------
>>>Q2
>>>すみません ご対応いただけない所ご対応いただきまして 大変申し訳ございま
>>>せんでした。
>>>
>>>ご連携いただいた所を確認させていただきましたが すこし意味合いが違ったの
>>>で すみませんご回答いただけないと思いますが バグか もしれれないのでご
>>>連携だけさせていただきます。
>>>
>>>ブラウザはFireFox/IE とも確認しましたが 両方とも同一現象発生、PCも3台と
>>>も試しましたが同じ事象でした。
>>>
>>>検索結果の 表示リンク部に マウスオーバーすると、正確にパスが表示されま
>>>file:///c:/doc/0212_errpage.txt と表示されますが、クリックすると、
>>>http://localhost:8080/fess/go?rt=1291181691265&u=file%3A%2F%2Fc%3A%2Fdoc%2F0212_errPage.txt
>>>へ飛んでしまうという事です
>>>
>>>正規表記を設定しようにも 正しいパスがマウスオーバー上ででてるので どう
>>>しようもできないものですみません
>>>
>>>大変ご迷惑おかけしました。
>>>______________________________________________________________________
>>>
>>>_______________________________________________
>>>Fess-user mailing list
>>>Fess-****@lists*****
>>>http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user
>>
>>----------
>>Shibata, Masayuki
>>Manager, Software Development
>>Shimadzu Corporation
>>Analytical Measuring Instruments Division
>>Research & Development Department
>>Telephone:  075-823-1441 Japan
>>Facsimile:  075-823-1365 Japan
>>E-mail: mshib****@shima*****
>>
>>_______________________________________________
>>Fess-user mailing list
>>Fess-****@lists*****
>>http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user
>>
>
>----------
>Shibata, Masayuki
>Manager, Software Development
>Shimadzu Corporation
>Analytical Measuring Instruments Division
>Research & Development Department
>Telephone:  075-823-1441 Japan
>Facsimile:  075-823-1365 Japan
>E-mail: mshib****@shima*****
>
>_______________________________________________
>Fess-user mailing list
>Fess-****@lists*****
>http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user
>

----------
Shibata, Masayuki
Manager, Software Development
Shimadzu Corporation
Analytical Measuring Instruments Division
Research & Development Department
Telephone:  075-823-1441 Japan
Facsimile:  075-823-1365 Japan
E-mail: mshib****@shima*****




Fess-user メーリングリストの案内
Back to archive index