Shinsuke Sugaya
shins****@yahoo*****
2010年 3月 17日 (水) 22:06:07 JST
菅谷です。 ドキュメントが追いついていなくて、すいません…。 tomcat-users.xml の manager の情報に対応するものは webapps/fess/WEB-INF/classes/app.dicon にあります。tomcat-users.xml を変更した場合は あわせて、app.dicon にある情報も変更する必要が あります。 今月は時間がなかなかとれず、厳しい感じなのですが 時間を見つけてドキュメントもアップデートして いきたいと思います。その他にも不明な点がありましたら この ML で突っついていただければと思います。 よろしくお願いいたします。 shinsuke 2010年3月17日18:35 Masayuki Shibata <mshib****@shima*****>: > お久しぶりです。柴田@亀岡市です。 > > 本業で塞がっていたのもようやくケリがつき、また Fess 用に使うサーバー > PC も一両日中には手に入ることになったので、本稼働環境を構築しようと > しています。 > > ずっと SNAPSHOT で評価を続けておりましたが、折り良く 3.00 が安定版 > になりましたので、それを利用させていただこうと思います。 > > ここで1つ問題が発生しました。 > > 本稼働ですので、ちゃんとわかりにくいパスワードを設定しようと思い > > {fess-root}/conf/tomcat-users.xml > > ...のアカウントごとに、ランダムな文字列でパスワードを設定しました。 > > ところが、それで Fess を起動して、admin 画面の「システム設定」を開 > いたところ「Solrインスタンス」が起動に失敗しています。 > > tomcat-users.xml のアカウントのパスワードを動いていた頃の仮の安直な > パスワードに1つずつ戻していったところ、最初から設定されていた > manager というアカウントの manager というパスワードを変更するとそう > なるようなのです。 > > 当方環境では何度やっても再現します。 > > manager → eugnhlb2 と変更しているのですが、特に XML 的、パスワード > 的に使えなさそうな文字は含んでいないので非常に奇妙です。 > > このパスワード、solradmin のパスワードのように、ここ一箇所の変更で > はダメ (特殊な用途に使っている?) なのでしょうか? > > 使っていないのならパスワードを → manager に戻しても支障ないのです > が、エラーになる → どこかで使っているならわかりにくいパスワードに > すべき... ということになるので、判断に迷っております。 > > 何か当方の見落としなどお気づきになりましたらご教示いただけると助か > ります。 > > _______________________________________________ > Fess-user mailing list > Fess-****@lists***** > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user >