[Fswiki-dev] Re: rpmもしくはdebのメンテナンスしてくださる方いませんか?

Back to archive index

Naoki Takezoe takez****@aa*****
2005年 3月 25日 (金) 20:40:14 JST


竹添です。

YAMASHINA Hio wrote:
>   こんにちわ.
>   山科です.
>   
>   とりあえず SUSE 9.2 で rpm つくってみました. 
>   http://fleur.hio.jp/pub/fswiki/
>   他ディストリビューションだと設置ユーザとか変えないとかと. 
>   
>   パッケージって, 
>   rpm: SUSE,RHL,Fedora,Vine
>   deb: debian
>   ports(?): *BSD
>   になるのでしょうか?

ですね。あと、たしかTurbolinuxとかMandrakeもrpmだったような。

rpm系だとRedHat(or Fedora)かVineのユーザが多そうですね。

>   httpd.confとかの追記はいれてないので手で書き足す必要あり.
>   SUSE 9.2 だと /etc/apache2/default-server.conf とかに.
>   
>   Alias       /wiki/theme/ /var/lib/fswiki/theme/
>   ScriptAlias /wiki/       /svr/www/fswiki/cgi-bin/
>   
>   <Directory /var/lib/fswiki/theme>
>     Order allow,deny
>     Allow from all
>   </Directory>
>   <Directory /svr/www/fswiki/cgi-bin>
>     Order allow,deny
>     Allow from all
>   </Directory>
>   
>   /var/lib/fswiki/ 以下にデータとかテーマとかプラグインとか.
>   /svr/www/fswiki/cgi-bin/wiki.cgi とりあえずcgiをここにおいてみた. 
>   てきとうにREADME書いて fswiki(5) つくってみた. 
>   fswiki-setup はつくってないです. 
>   といったところです. 
>   
>   wiki.cgi, setup.dat で, パスを少しいじっています. 
>   fswiki_setup.patchで@SETUP_FILE@とかにして, rpmbuild時に
>   sedで置換しています.
>   @...@ のは *.in で残してあるので同じように置換すれば
>   fswiki-setup もできるかも.
>
>   updateの時ってdataははずさないとですよねぇ…. 
>   (ひとまず %config 設定だけしてあります)
>   インストール時に存在しなかったらdataを作成して、に変えないと. 
>   httpdをprereqにいれなるのもしないとですね. 

ふむむ、結構面倒ですねぇ。

-- 
Naoki Takezoe <takez****@aa*****>



Fswiki-dev メーリングリストの案内
Back to archive index