[Fswiki-dev] Wiki based CMS

Back to archive index

Hiroaki Sakuma hiroa****@sakum*****
2007年 10月 22日 (月) 19:55:25 JST


ご無沙汰しております.佐久間です.


私事ですが,会社の方で,FreeStyle Wiki の無料レンタルサービス,しょぼしょぼ日記
システムの無料レンタルサービスを提供させて頂いております.
http://fswiki.com/
http://bitlog.jp/


シンプルに使えるサービスによる SaaS を揃えていく考えなのですが,次にはぜひ,シン
プルに使える CMS などあれば,SaaS として面白そうだな,と考えています.


FSWiki をベースに,CMS 的活用を実践されている方は多いようですが,やはり専用品で
はありませんので,苦労も多いかと思います.

プラグイン拡張やパッチに拘らず,FSWiki のエッセンスを詰め込んだ,FreeStyle CMS 
みたいなものを,フルスクラッチで開発する,というのは如何でしょうか?
FSWiki からコードも使えるところはお借りする,という形もいいかと思います.


方向性として,XOOPS や Nuke系,joomla などは,機能を追いすぎていて,シンプルとは
言い難い所があります.Nucleus CMS など blog 系も,所詮 blog であって,パブリッシ
ュ関係の機能などが不足しています.

CMS の本来あるべき姿,誰でも編集できてコンテンツがどんどん動いていく,ことを遂行
するための,必要最低限の機能を,スマートに詰め込んだ,そんな CMS があったら素敵
だと思います.



=====================
Hiroaki Sakuma
 hiroa****@sakum*****




Fswiki-dev メーリングリストの案内
Back to archive index