[Fswiki-dev] Wiki based CMS

Back to archive index

Hiroaki Sakuma hiroa****@sakum*****
2007年 10月 29日 (月) 11:31:10 JST


佐久間です.


友人とも話してたのですが,見つからないなら作ろうOSS,ということで,独自に開発し
てみようと思います.(久々の OSS プロジェクトだ...)


とりあえずですが,叩き台になるコードを私の方で書いて,それをベースに話した方が,
進みそうな気がします.

FSWiki ベースで作るのがいいとは思うのですが,ライセンスが GPL なので,新しいソフ
トウェアも GPL にせざるを得なくなってしまうんですよね.

個人的に,自分の書いたコードのライセンスを,使う人に押し付けたくないので,BSD ラ
イセンスとか,Apacheライセンスを使いたいので,悩みどころです.(一部でも使ってし
まうと,GPL になっちゃうし)


シンプルである,をモットーに,手を動かしてみたいと思います.

というわけで,SourceForge.jp にプロジェクトだけ作りました.
http://sourceforge.jp/projects/nerv/



> シンプルに使えるサービスによる SaaS を揃えていく考えなのですが,次にはぜひ,
> シン
> プルに使える CMS などあれば,SaaS として面白そうだな,と考えています.
> 
> 
> FSWiki をベースに,CMS 的活用を実践されている方は多いようですが,やはり専用
> 品で
> はありませんので,苦労も多いかと思います.
> 
> プラグイン拡張やパッチに拘らず,FSWiki のエッセンスを詰め込んだ,FreeStyle 
> CMS 
> みたいなものを,フルスクラッチで開発する,というのは如何でしょうか?
> FSWiki からコードも使えるところはお借りする,という形もいいかと思います.


=====================
Hiroaki Sakuma
 hiroa****@sakum*****




Fswiki-dev メーリングリストの案内
Back to archive index