naoa
null+****@clear*****
Fri Oct 3 00:37:55 JST 2014
naoa 2014-10-03 00:37:55 +0900 (Fri, 03 Oct 2014) New Revision: 4c7b386a7825cbcdf7b5ad4dac9fd0cb2594d584 https://github.com/groonga/groonga.org/commit/4c7b386a7825cbcdf7b5ad4dac9fd0cb2594d584 Merged 09d5886: Merge pull request #12 from naoa/fix-related-projects Message: related-projects: use "Groonga" notation Modified files: ja/related-projects.html Modified: ja/related-projects.html (+1 -1) =================================================================== --- ja/related-projects.html 2014-10-03 00:36:48 +0900 (2e5c804) +++ ja/related-projects.html 2014-10-03 00:37:55 +0900 (794e221) @@ -60,7 +60,7 @@ title: 関連プロジェクト </section> <section id="haroonga"> <h4>Groonga + Haskell</h4> - <p><a href="https://github.com/cosmo0920/haroonga">Haroonga</a>はGroongaのHaskellバインディングです。Haroongaはヘッダファイル(groonga.h)から生成したRawバインディングと呼ばれるAPIに加え、CommandAPIとしてgroongaコマンドのレイヤーのAPIを提供しています。そのためHaskellからGroongaコマンドのレイヤーのAPIだけでなく、Groongaの多くの機能をライブラリとして使えるようになっています。</p> + <p><a href="https://github.com/cosmo0920/haroonga">Haroonga</a>はGroongaのHaskellバインディングです。Haroongaはヘッダファイル(groonga.h)から生成したRawバインディングと呼ばれるAPIに加え、CommandAPIとしてGroongaコマンドのレイヤーのAPIを提供しています。そのためHaskellからGroongaコマンドのレイヤーのAPIだけでなく、Groongaの多くの機能をライブラリとして使えるようになっています。</p> <p>紹介記事: <a href="http://cosmo0920.wordpress.com/2014/01/18/groonga%E3%81%AEhaskell%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%92%E6%9B%B8%E3%81%84%E3%81%9F%E3%80%82/">GroongaのHaskellバインディングを書いた。 - 雑記帳</a></p> </section> </section> -------------- next part -------------- HTML����������������������������...Télécharger