Kouhei Sutou
kou****@clear*****
2014年 11月 4日 (火) 11:30:35 JST
須藤です。 In <20141****@jcom*****> "[groonga-dev,02909] Re: ビット演算子を使用したfiler" on Tue, 04 Nov 2014 07:02:37 +0900, shinonon <shino****@jcom*****> wrote: > query を filter の中で記述する関数形式があることは知りませんでした。 > この query() で複数カラムを指定するのは column1||column2||… という書式 > でできるのでしょうか? はい、できます。 query()の第一引数は--match_columnsに指定するものと同じものを 指定できるので query("column1||column2", "query") と記述できます。 query()のドキュメントは↓にあるので参考にしてください。 http://groonga.org/ja/docs/reference/functions/query.html -- 須藤 功平 <kou****@clear*****> 株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> Groongaベースの全文検索システムを総合サポート: http://groonga.org/ja/support/ パッチ採用 - プログラミングが楽しい人向けの採用プロセス: http://www.clear-code.com/recruitment/ コードリーダー育成支援 - 自然とリーダブルコードを書くチームへ: http://www.clear-code.com/services/code-reader/