Hirokazu Matsuo
matsu****@wizar*****
2017年 6月 20日 (火) 10:46:49 JST
(株)ウィザードの松尾です。 申し訳ありません、環境を書き忘れていました。 CentOS6にpgroongaをCentOS 6にインストールする方法で インストールしたものです。 MeCabベースのトークナイザーは使っていません。 ------Original Message------ 差出人:"Hirokazu Matsuo"<matsu****@wizar*****> 宛先:groon****@lists***** CC: 件名:[groonga-dev,04382]pgroonga jsonbでの不具合 日時:2017年06月19日(月) 23:45(+0900) >(株)ウィザードの松尾と申します。 > >pgroongaを使わさせていただいています。 >ver.1.1.5までは、jsonbがnullの場合でも問題がなかったのですが >1.1.6以降、jsonbのカラムにpgroongaのindexを作った場合 >jsonbのカラムがnullのデータをinsertするとpostgresqlがアベンドしてしまいます。 >逆にjsonbがnullのデータがある場合、 >jsonbのカラムにpgroongaのindexを作るとやはりアベンドしてしまいます。 >※上記のため1.1.6以降だと、バックアップのリストアができなくなっている状態です。 >私の環境では再現性がありますが、 >これはpgroongaの仕様になりますでしょうか。 >何か設定をすれば当該アベンドは発生しなくなりますでしょうか。 >とりあえず私の環境だと、 >jsonbにnullではなく「{}」をセットすればアベンドはしないようです。 > >以上、よろしくお願いいたします。 > >-- >Hirokazu Matsuo <matsu****@wizar*****> > >_______________________________________________ >groonga-dev mailing list >groon****@lists***** >http://lists.osdn.me/mailman/listinfo/groonga-dev -- Hirokazu Matsuo <matsu****@wizar*****> WIZARD, INC. http://www.wizard.co.jp/ TEL : 03-5774-7777 FAX : 03-5774-7770 MOBILE : 080-3704-6104