yoku ts.
yoku0****@gmail*****
2017年 9月 26日 (火) 17:32:37 JST
こんにちは、yoku0825です。 > > * MySQL 5.6, MySQL 5.7 on CentOS 7向けのMroongaについて > これ、CentOS7(=RHEL7)にも対応している認識ですが、あってますよね。。。 CentOSがRHEL互換だと言っていた気がするので大丈夫…! だと思いますが、一応試しました。 ``` $ cat /etc/redhat-release Red Hat Enterprise Linux Server release 7.4 (Maipo) $ yum install -y https://dl.fedoraproject.org/pub/epel/epel-release-latest-7.noarch.rpm $ yum install -y https://packages.groonga.org/centos/groonga-release-1.3.0-1.noarch.rpm $ yum install -y https://dev.mysql.com/get/mysql57-community-release-el7-11.noarch.rpm $ yum install -y mysql57-community-mroonga-7.05 mysql-community-server-5.7.19 mysql> SHOW PLUGINS; | Mroonga | ACTIVE | STORAGE ENGINE | ha_mroonga.so | GPL | ``` 大丈夫そうです。 yoku0825, 2017年9月26日 16:39 大川敬臣 <yoshi****@kccs*****>: > yoku0825 さま > > ご連絡ありがとうございます。 > >>MySQL 5.7.19 + Mroonga 7.05はmysql57-community-mroonga-7.05-2で対応されていますよー。 > > ありがとうございます。!! > >> * MySQL 5.6, MySQL 5.7 on CentOS 7向けのMroongaについて > > これ、CentOS7(=RHEL7)にも対応している認識ですが、あってますよね。。。 > > > > 2017年9月26日 16:33 yoku ts. <yoku0****@gmail*****>: > >> 通りすがりのyoku0825です。 >> >> MySQL 5.7.19 + Mroonga 7.05はmysql57-community-mroonga-7.05-2で対応されていますよー。 >> >> https://lists.osdn.me/mailman/archives/groonga-dev/2017-August/004450.html >> >> >> yoku0825, >> >> 2017年9月26日 15:48 大川敬臣 <yoshi****@kccs*****>: >> > 須藤 様 >> > >> > ご連絡ありがとうございます。 >> > >> > RHEL 7.3、MySQL 5.7.19では、mroonga 7.06を使うしかないってことですね。 >> > 了解しました。 >> > >> > ご対応ありがとうございました。 >> > >> > >> > 2017年9月26日 15:27 Kouhei Sutou <kou****@clear*****>: >> > >> >> 須藤です。 >> >> >> >> In <CA+DwTTW=YmAcBrxGLgPr4_VFJc8****@mail*****> >> >> "[groonga-dev,04485] Re: mroonga、MySQL、OSのバージョンの組み合わせについて" on Tue, 26 >> >> Sep 2017 15:20:35 +0900, >> >> 大川敬臣 <yoshi****@kccs*****> wrote: >> >> >> >> >>対応しているはずです。 >> >> >>対応する予定はありません。基本的にパッケージは最新のMySQLに >> >> >>は最新のMroongaで対応する方針だからです。 >> >> >> >> あれ、私の日本語、おかしかったですね。 >> >> 対応していないと思います。 >> >> (試していないのでだれか試して!) >> >> >> >> > 7/17にリリースされたMySQL5.7.19 と7/29にリリースされたmroonga7.05 >> >> > は方針からするとどちらも最新バージョンなので対応していると受け取れたのですが、 >> >> > 認識あってますでしょうか。 >> >> >> >> たしか、MySQL 5.7.19のSRPMの提供が遅くて、Mroonga 7.05リリー >> >> スの後だったんですよ。なので、Mroonga 7.05では対応できなかっ >> >> たんです。 >> >> >> >> >> >> -- >> >> 須藤 功平 <kou****@clear*****> >> >> 株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> >> >> >> >> Groongaベースの全文検索システムを総合サポート: >> >> http://groonga.org/ja/support/ >> >> パッチ採用 - プログラミングが楽しい人向けの採用プロセス: >> >> http://www.clear-code.com/recruitment/ >> >> OSS開発支援サービス: >> >> http://www.clear-code.com/blog/2016/6/27.html >> >> >> >> _______________________________________________ >> >> groonga-dev mailing list >> >> groon****@lists***** >> >> https://lists.osdn.me/mailman/listinfo/groonga-dev >> > >> > >> > >> > _______________________________________________ >> > groonga-dev mailing list >> > groon****@lists***** >> > https://lists.osdn.me/mailman/listinfo/groonga-dev >> > >> _______________________________________________ >> groonga-dev mailing list >> groon****@lists***** >> https://lists.osdn.me/mailman/listinfo/groonga-dev > > > > _______________________________________________ > groonga-dev mailing list > groon****@lists***** > https://lists.osdn.me/mailman/listinfo/groonga-dev >