[Groonga-mysql-commit] mroonga/mroonga [master] [doc] split news file.

Back to archive index

null+****@clear***** null+****@clear*****
2011年 10月 29日 (土) 22:08:49 JST


Kouhei Sutou	2011-10-29 13:08:49 +0000 (Sat, 29 Oct 2011)

  New Revision: c35757cda4c5ee19b708c72d63faac4806cf389d

  Log:
    [doc] split news file.

  Copied files:
    doc/source/news/0.x.rst
      (from doc/source/news.rst)
  Modified files:
    doc/source/news.rst

  Modified: doc/source/news.rst (+5 -172)
===================================================================
--- doc/source/news.rst    2011-10-29 13:05:22 +0000 (0a8a04d)
+++ doc/source/news.rst    2011-10-29 13:08:49 +0000 (6711105)
@@ -82,177 +82,10 @@ Thanks
 * @zaubermaerchenさん
 * Tomohiro MITSUMUNEさん
 
-.. _release-0-9:
+Past releases
+-------------
 
-0.9 リリース - 2011/08/29
--------------------------
+.. toctree::
+   :maxdepth: 2
 
-改良
-^^^^
-
-* MySQL 5.1.58に対応。
-* MySQL 5.6.3に対応。
-
-.. _release-0-8:
-
-0.8 リリース - 2011/07/29
--------------------------
-
-改良
-^^^^
-
-* [deb] プラグインインストール時のエラーを無視するようにした。
-* [ラッパーモード] マルチカラムインデックスのサポート。 #1031
-* [ラッパーモード] 大量レコードの全文検索に対応。 #1032
-* [ラッパーモード] MyISAM対応。 #1033
-
-.. _release-0-7:
-
-0.7 リリース - 2011/06/29
--------------------------
-
-改良
-^^^^
-
-* 既存のストレージエンジンに全文検索機能を追加する :doc:`userguide/wrapper` の追加。
-* MySQL 5.5.13サポートの追加。 #984
-* 安定してきたので、groongaのデフォルトログレベルをDUMPからNOTICEに変更。
-* Mac OS Xでのビルドをサポート。(@issmさんが報告)
-
-修正
-^^^^
-
-* 常にデバッグモードでビルドされる問題を修正。(@supistarさんが報告)
-
-感謝
-^^^^
-
-* @issmさん
-* @supistarさん
-
-.. _release-0-6:
-
-0.6 リリース - 2011/05/29
--------------------------
-
-改良
-^^^^
-
-* auto_increment機能の追加。#670
-* 不必要な"duplicated _id on insert"というエラーメッセージを
-  抑制。 #910(←は未修正)
-* CentOSで利用しているMySQLのバージョンを5.5.10から5.5.12へ
-  アップデート。
-* Ubuntu 11.04 Natty Narwhalサポートの追加。
-* Ubuntu 10.10 Maverick Meerkatサポートの削除。
-* Fedora 15サポートの追加。
-* Fedora 14サポートの削除。
-
-修正
-^^^^
-
-* ORDER BY LIMITの高速化が機能しないケースがある問題の修正。#845
-* デバッグビルド時のメモリリークを修正。
-* 提供しているCentOS用パッケージをOracle提供MySQLパッケージ
-  と一緒に使うとクラッシュする問題を修正。
-
-感謝
-^^^^
-
-* Mitsuhiro Shibuyaさん
-* Hiroki Minetaさん
-* @kodakaさん
-
-0.5 リリース - 2011/03/29
--------------------------
-
-改良
-^^^^
-
-* "uninstall plugin"対応 #741
-* MariaDB対応 (かずひこさんが提案)
-* 不要なデバッグシンボルを削除
-* MySQL 5.5への対応強化。
-* エラーメッセージの改良
-
-感謝
-^^^^
-
-* かずひこさん
-
-0.4 リリース - 2010/11/29
--------------------------
-
-改良
-^^^^
-
-* 全文検索のスコア取得機能の追加。
-* レコードIDへのアクセス機能の追加。
-* 直近のレコードIDを参照するためのUDFの追加。
-* インデックスによる範囲検索機能の追加。
-* 全文検索におけるORDER BY LIMITパタンの高速化。
-* ``groonga_fast_order_limit`` ステータス変数の追加。
-* ログ出力機能の設定強化。
-* ``groonga_log_level`` システム変数の追加。
-* 全文検索機能の強化(NOT MATCH AGAINST対応)。
-* MySQL 5.5への対応。
-
-感謝
-^^^^
-
-* とみたまさひろさん
-
-0.3 リリース - 2010/10/29
--------------------------
-
-改良
-^^^^
-
-* エラーメッセージの出力を実装。
-* カラムの刈り込みの実装を強化。
-* 行カウント高速化機能の実装。
-* ``groonga_count_skip`` ステータス変数の追加。
-* ユーザガイドドキュメントの追加。
-
-変更
-^^^^
-
-* インデックス作成時にNORMALIZEフラグを付与。
-
-修正
-^^^^
-
-* LIMITなどを用いた場合にカーソルが正しくクローズされない問題の修正。
-
-0.2 リリース - 2010/09/29
--------------------------
-
-改良
-^^^^
-
-* packages.groonga.orgでのバイナリパッケージ配布開始。aptitude/yumによるインストールが可能に。
-* バイナリログの出力に対応。
-
-変更
-^^^^
-
-* 共有ライブラリの名前を"libgroonga_storage_engine.so"から"ha_groonga.so"に変更。
-* configureオプションの ``--with-mysql`` および ``--libdir`` を削除。
-* configureオプションの ``--with-mysql-source`` および ``--with-mysql-config`` を追加。
-
-修正
-^^^^
-
-* ヘッダファイルのincludeパスを修正。
-* "SHOW CREATE TABLE"に出力されるENGINE名を修正。
-
-感謝
-^^^^
-
-* とみたまさひろさん
-
-
-0.1 リリース - 2010/08/19
--------------------------
-
-初回テストリリース
+   news/0.x

  Copied: doc/source/news/0.x.rst (+2 -81) 52%
===================================================================
--- doc/source/news.rst    2011-10-29 13:05:22 +0000 (0a8a04d)
+++ doc/source/news/0.x.rst    2011-10-29 13:08:49 +0000 (62be466)
@@ -1,86 +1,7 @@
 .. highlightlang:: none
 
-News
-====
-
-.. _release-1-0-1:
-
-Release 1.0.1 - 2011/10/29
---------------------------
-
-The important changes in this release are the enhancement of geolocation search and the improvement of dynamic index modification in storage mode.
-
-Improvements
-^^^^^^^^^^^^
-
-* [storage mode][wrapper mode] support reopening a database by `flush tables`.
-* [wrapper mode] support geolocation index. (Only Point type can be stored in a column. Search using index is only available for MBRContains).
-* [benchmark] add `groonga_dry_write` variable to specify not to write to groonga database, that is useful to check bottle necks in benchmarks.
-* mention MySQL version in the installation guide for CentOS 6. [proposed by @yoshi_ken]
-* [geolocation] improve performance by skip needless processes.
-* add  `--disable-fast-mutexes` configure option to ignore fast mutexes even if mysql_config says it is enabled.
-* [storage mode] support `create index`.
-* [storage mode] support `drop index`.
-* [storage mode] support multi columns index for full text search.
-* support `D` pragma.
-* support MySQL 5.5.17.
-* support MySQL 5.6.3-m6.
-* support groonga 1.2.7. (1.2.6 or below are no longer supported).
-* support Ubuntu 11.10 Oneiric Ocelot.
-
-Fixes
-^^^^^
-
-* fix a bug that we have no results if we specify '+' at the beginning of the query in boolean mode. [reported by Hajime Nishiyama]
-* [Fedora] fix package dependencies. [reported by Takahiro Nagai]
-* [Fedora] fix a problem that we get undefined symbol error when the plugin is loaded. [reported by Takahiro Nagai]
-* [storage mode] fix a bug that index will not be correctly created if `varchar` is used in a multi-column index. #1143 [reported by Takahiro Nagai]
-
-Thanks
-^^^^^^
-
-* @yoshi_ken
-* Hajime Nishiyama
-* Takahiro Nagai
-
-.. _release-1-0-0:
-
-1.0.0 リリース - 2011/09/29
----------------------------
-
-初回リリースから約1年経って、初のメジャーリリース!
-
-改良
-^^^^
-
-* [ラッパーモード] drop index対応。 #1040
-* [ストレージモード] GEOMETRY対応。(ただし、カラムに保存できる型はPointのみ対応。インデックスを利用した位置検索はMBRContainsのみ対応。) #1041
-* [ストレージモード] マルチカラムインデックスに対応。 #455
-* [ストレージモード][ラッパーモード] 全文検索用パーサー(トークナイザー)のカスタマイズに対応。 #592
-* configureにデフォルトの全文検索用パーサーを指定する `--with-default-parser` オプションを追加。
-* 実行時にデフォルトの全文検索用パーサーを指定する `groonga_default_parser` 変数を追加。
-* [ラッパーモード] ストレージモードで実装している `order` と `limit` が指定された場合に必要のないレコードを返さないようにする高速化に対応。
-* [ストレージモード] 1つの `select` 中での複数の `match against` 指定に対応。
-* [非互換][ストレージモード] `_score` カラムの削除。代わりにMySQL標準の書き方である `match against` を使ってください。
-* [ラッパーモード] プライマリキーの更新に対応。
-* MySQL 5.5.16に対応。
-* CentOS 6に対応。
-* groonga 1.2.6に対応。(1.2.5以下のサポートを削除。)
-
-修正
-^^^^
-
-* [Ubuntu] Lucid上でインストールエラーが発生する問題を修正。 (Isao Sugimotoさんが報告)
-* auto_incrementを使った場合にテキストデータが壊れる問題を修正。 (@zaubermaerchenさんが報告) #1072
-* [Ubuntu] Lucid上でテーブルを削除するとクラッシュする問題を修正。 #1063 (Isao Sugimotoさんが報告)
-* MySQLと同じビルドオプションを使っていなかった問題を修正。 GitHub#4 (groongaのGitHubのIssues) (Tomohiro MITSUMUNEさんが報告)
-
-感謝
-^^^^
-
-* Isao Sugimotoさん
-* @zaubermaerchenさん
-* Tomohiro MITSUMUNEさん
+バージョン0.xのお知らせ
+=======================
 
 .. _release-0-9:
 




Groonga-mysql-commit メーリングリストの案内
Back to archive index