[jbug-trans 318] Re: JBoss Seam 1.0.1.GA 翻訳6

Back to archive index

Toshiya Kobayashi toshi****@gmail*****
2006年 8月 3日 (木) 00:20:40 JST


小林です。

> 1)annotaton.xml
>  (原文)this is the element of the underlying collection, or the map value.
>  (校正)これは、内在する Collection の要素、または Map の値です。
>  (新)これは、基本的な Collection の要素、または Map の値です。

この文が言っているのは
「@DataModelSelectionでアノテートされたメンバには、
DataModelであるところのCollectionの要素(またはMapの値)がインジェクトされる」
ということですよね?
「内在する」という言葉にはこだわらないですが、
「基本的な」ではその意味が伝わらないかと思うのですが、、、

> 2)drools.xml
>  (原文)Certain objects are available to the rules as Drools globals.
>  (校正)あるオブジェクトは、ルールでは Drools グローバルとして扱われます。
>  (新)あるオブジェクトは、Drools グローバルのようにルールが利用可能です。

これは多分内容の理解は一致していますよね?
<programlisting>以下にあるルール記述の中で、
assignableやdecisionといったグローバル変数が使われている(=使える)、
ということです。

おおさわさんの新訳では
「オブジェクトがルールをDrools グローバルのように利用可能」
のように読めそうな気もしますが、、、ここはお任せします。

> 3)「fire」
> これは、実行すると訳すのがいいのですか?
> (正直、良くわかりません)

「発火する」では分かりにくいかな、と思って意訳したのですが、
原文に「遷移を発火するぜ」という熱い想いがなくもない気がします。

私の感覚ではfireは日本語で「実行する」よりはアツイ意味合いだけど、
日本語で「発火する」とか「引き金を引く」という言い回しをするよりは
普段使いの言葉だと思います。
、、、ちゅーわけでお任せしますうー



Japan-jbug-translators メーリングリストの案内
Back to archive index