[Jiemamy-dev:66] Re: 投票システムについてー。

Back to archive index

MIYAMOTO Daisuke daisuke_m****@yahoo*****
2008年 6月 16日 (月) 14:32:53 JST


都元でっす。

2008/06/16 11:11 Junichi Kato <j5ik2****@gmail*****>:
> 過去の経験からも言えることですが,ネット上のナレッジが豊富なTomcat5.5が
> 無難だと思いますね.
> 5.5の最終バージョンでよいかと思います.server2はTomcat5.5ですので,サ
> クッとデプロイできると思います.

そうですねー。Tomcat6と俺の相性が悪いのを忘れてました。一年以上片思い。。。

> 了解です.後で抜いておきます.

よろしくお願いします。

> DIされるようにすると,いちいちセッションから取得しなくてもすみます.

なーるーほど。コミットお願いしますw

というか慣れないFW使ってるんで(慣れたWebFWなんて無いのですがw)、
意外と要リファクタなポイント多いのは自覚してます。

みんなのコミット見ながら勉強させてもらいますので、加藤さん以外も、
興味があったらコミットしちゃってください。そのために地豆のrepoに上げましたw

考えてる機能としては、新しい投票が始まったり、投票締め切り時間になったら
集計結果を投票参加者にメールで通知とか。(後者はs2chronos使えるかな?)

あとはー。GoogleAppsのアカウントで認証できればいいなぁ、と思ってます。
シングルサインオンみたいに、出来ないんでしょうかね。

そして最終的に、Googleガジェット化できればいいなと思ってます。
そするとWikiにも貼れるようになりますし。まとまったら一般公開もできますしね。

まぁ、本業(artemis)を圧迫しない程度に作ってみたいな、と思ってます。


2008/06/16 12:19 Junichi Kato <j5ik2****@gmail*****>:
> FYIで,すでに知っていたらあれですが,
>
>
> Sessionからユーザ情報とってますが,
>
>
> @Component(instance = InstanceType.SESSION)
> public class CurrentUserDto {
>
>  // ログイン中のユーザID
>  private String userId;
>
>  // trueは認証済み、falseは未認証
>  private boolean authed;
>
> /// セッターゲッター省略
>
> }
>
>
> というようなDTOを作っておいて,
>
> Actionにプロパティに持つようにして,
> DIされるようにすると,いちいちセッションから取得しなくてもすみます.
>
>
>
>
>
> MIYAMOTO Daisuke さんは書きました:
>> 都元です。乙ですー。
>>
>>
>>> なので、OSSのコミュニティでは異論がなければできるだけ自由にものを作れるようにしませんか。
>>> 特にsandboxはcodereposじゃないですが、ある程度jiemamyプロジェクトに関連することは自由にやれたほうがいいと思います。
>>>
>>
>> ああ、sandboxってもう、そのつもりですよ〜。S2のSandbox.Java的なイメージです。
>> さらに、今のところは別にカッチリ運営してる訳でもないので、プロジェクト申請とか要りませんし。
>> ついカッとなってコミットしちゃうといいと思います。
>>
>> で、正式なプロジェクトになる時は、色々検討しなきゃいけないと思うので、(制度化が必要な規模になるまでは)その時はその場
>> その場で判断させてください。
>>
>> JiemamyPollsに関しては、Jiemamyのdeveloper間の意思疎通ツールという意味合いと、
>> 将来「Jiemamyを使用したプロジェクトのサンプル」になるという想定で作ってみました。
>> (作ってるうちに、SAStruts+S2JDBCのサンプルとしても、悪くないんじゃないかと思いましたがw)
>>
>>
>>> あとは、Tomcat6とStruts 1.2.9の組み合わせ自体が可能か一回チェックしたほうがいいかも。サンプルかなにかで。
>>>
>>
>> サーバのバージョン落とすことも考えたほうがいいかな〜、なんて思ってます。
>> なんつっても、Tomcat6で動かない、というトラブルは、実は一年以上抱えたまんまなんです。
>>
>> server2で運用もアリですね。
>>
>> そうそう、アトラシアンにJIRAのOSSライセンスを申請しました。そのついでに、JIRAのエディションアップグレードの
>> 手順(簡単にマイグレできそうならば、アップグレードします)と、冗長構成運用の際のライセンスについて
>> 問い合わせています。それを踏まえて、server2へのデプロイを行う予定です。
>>
>> server2では、XWikiのデプロイも試みていたと思いますが、GoogleAppsに移行しましたので、クリーンしちゃってください。
>>
>> 2008/06/16 9:51 Junichi Kato <j5ik2****@gmail*****>:
>>
>>> 乙ですー。
>>>
>>>> って、よく考えたら「俺Webアプリ作ったことない」ww
>>>> Seasarのコミッタしてるクセにこれはマズいwww
>>>> つまりTeedaもS2DaoもKuinaだってSAStrutsだってS2JDBCだって、
>>>> マトモに使った事ないw カッとなった後に気づいたよもう...
>>>> どれも、書き捨て程度でいじったダケだorz
>>>>
>>>> つか、そもそもStrutsさえ使った事無いよ俺orz
>>>>
>>> 少しでも何かとっかかりの経験がないと、仕事ではなかなか担当できないですよねー。
>>> なので、OSSのコミュニティでは異論がなければできるだけ自由にものを作れるようにしませんか。
>>> 特にsandboxはcodereposじゃないですが、ある程度jiemamyプロジェクトに関連することは自由にやれたほうがいいと思います。
>>>
>>>
>>>> っつーことで、半日の予定が丸一日掛かってしまいました><
>>>> まぁ、SAStruts+S2JDBCの良い勉強になったということで、ここは一つ。
>>>>
>>>> で、まぁ、無粋な見た目のミニアプリが出来た訳ですが、開発をTomcat5.5で
>>>> やってたんですね。で、jiemamy.orgにデプロイしようとしたらTomcat6じゃないすか。
>>>> なんかエラーでうごかねーよ><
>>>>
>>> Tomcat6はJRE6の組み合わせでしたよね。Seasarプロジェクト事態がJRE5サポートなので、MLでもほとんど6の話題みたことないんですよw
>>> あとは、Tomcat6とStruts 1.2.9の組み合わせ自体が可能か一回チェックしたほうがいいかも。サンプルかなにかで。
>>>
>>>
>>>> http://jiemamy.org/JiemamyPolls/
>>>>
>>>> というわけで、ここにデプロイしてあるんですが、こんなんなってます。
>>>> コードの方はsandboxに上げちゃいました。
>>>>
>>>> ってことで、誰か分かる方タスケテ下さい...
>>>>
>>>> んじゃ、寝ます〜。
>>>>
>>>> --
>>>> MIYAMOTO Daisuke
>>>> skype: cuervo1800
>>>>
>>>> _______________________________________________
>>>> Jiemamy-dev mailing list
>>>> Jiema****@lists*****
>>>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/jiemamy-dev
>>>>
>>>
>>> _______________________________________________
>>> Jiemamy-dev mailing list
>>> Jiema****@lists*****
>>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/jiemamy-dev
>>>
>>>
>>>
>>
>>
>>
>>
>
>
> --
> /**
>  * name  : Junichi Kato
>  * email : j5ik2****@gmail*****
>  *
>  * blog  : http://d.hatena.ne.jp/j5ik2o/
>  *
>  * commiting projects :
>  * http://jiemamy.org/
>  * http://s2chronos.sandbox.seasar.org/
>  * http://s2config.sandbox.seasar.org/
>  */
>
>
> _______________________________________________
> Jiemamy-dev mailing list
> Jiema****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/jiemamy-dev
>



-- 
MIYAMOTO Daisuke
skype: cuervo1800




Jiemamy-dev メーリングリストの案内
Back to archive index