Shinichi Ogawa
shin1****@gmail*****
2008年 6月 26日 (木) 15:37:09 JST
shin1ogawaです。 coreへの参照を持っているのですが、どのような形で参照したものが良いでしょうか? つい癖でmvn eclipse:eclipseしてしまっているため、M2_REPOになってます。 ・eclipse内のproject名でcore-projectを参照? ・q4e? ・その他? まずは今のまま(M2_REPO)でcommitしてみました。 2008/6/26 Daisuke Miyamoto <dai.0****@gmail*****>: > 都元です。 > > ちょっと細工をしないとJavaプロジェクトとしてみることができないので、 > ドットファイルもコミットしてもらえますかー? > > 2008/06/26 3:01 Shinichi Ogawa <shin1****@gmail*****>: >> shin1ogawaです。 >> >> Model用のEventの実装をsandbox/org.jiemamy.eventtestにチェックインしてあります。 >> 一度、軽く見てもらえませんでしょうか? >> ・専用のCollectionの実装を用意した。(今回はArraiListを継承した) >> ・既存のModelChangeEvent/Listenerに加えてModelCollectionChangeEvent/Listenerを >> 用意した。 >> ・ModelのCollectionを持つModelに対するListenerは、 >> ModelChangeListener、上記ModelCollectionListenerをそのまま使用するのではなく、 >> 専用のListenerを用意し、イベント監視側はそれを使用する。 >> # 例えばTableModelChangeListenerを用意した。 >> >> TableModel1-TableModel4までの4パターン実装してありますが、パターン4がいいかな?と >> 思っていますので、以下のみっつのクラスだけを見ていただければいいかと思います。 >> >> ModelList >> TableModel4 >> TableModel4Test >> >> これだけでわかりにくい可能性もあるので、手っ取り早くcoreに実装してみろ! >> とかあればcoreにbranch作ってTableModelにサンプル実装を追加します。 >> >> _______________________________________________ >> Jiemamy-dev mailing list >> Jiema****@lists***** >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/jiemamy-dev >> > _______________________________________________ > Jiemamy-dev mailing list > Jiema****@lists***** > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/jiemamy-dev >