argra****@ub32*****
argra****@ub32*****
2003年 7月 5日 (土) 04:12:51 JST
白方です。 <20030****@mta8*****>の記事において j-eha****@pop17*****さんは書きました。 >> 元々(JNetHack-3.4.0やその前に作った1.1.5用)のパッチでは,画面表示 >> 周りの修正もSHIFT_JIS周りの修正もひとまとめにしていたのですが, >> 今回はSHIFT_JISの部分とそれ以外(画面制御周り)を別パッチに分けて >> 見ました。 >> SHIFT_JIS周りの修正はMinGWなど他の環境にも応用できるかな,という >> つもりでしたが,まだ試していません。 ちなみに MinGW については 3.4.0 ベースのときに伊賀さんからパッチを 頂いた([jnh-dev 26])のですが、Makefile 以外は全く無修正で動作した、 というお話でした。 >> > これって、普通に(?)EUCでソースをコンパイルして、オプションで >> > "kcode: sjis"と指定しただけではだめなんでしょうか?(^^;) >> Windows2000では大丈夫でしたが,Windows98では駄目でした。 ありゃー、2000 と 98 との差ですか… 手元には 2000 しかいれてないので確認できないんですよね… >> (例) .jnethackrcで >> >> kcode:sjis >> OPTIONS=name:アルル-V >> >> のようにすると,セーブファイルが開けず,途中セーブができません。 >> >> また,コマンドラインでプレイヤー名を指定する場合,たとえば >> >> % jnethack -u アルル-V >> >> とやって起動すると,プレイヤー名が化けます。 >> そのため,コマンドラインで指定されたプレイヤー名をSJIS→EUC変換する >> 変更を加えています。 ちなみに、これは両方とも「2000 では動くけど 98 ではだめ」なんでしょうか? うむむ、このあたりの処理を見直してみます…。 -- ------------------------------------------------------------------- 「ばよえ〜ん」 白方 健太郎 -- mailto:argra****@ub32***** http://argrath.ub32.org/