Forums: Discussion-Ouverte (Thread #28554)

Perl CPAN担当 (2011-02-05 01:01 by kohju #55626)


瀧です。

PerlのCPANが、Solaris11には少ないのですが、おのさん、担当になって貰えませんかね?

ビルド環境ができてしまったら、

specsのディレクトリに入り、
../bin/make_perl_cpan_settings.pl Image::MetaData::JPEG

などとやると、
SFEperl-image-metadata-jpeg.specと、copyright/SFEperl-image-metadata-jpeg.copyright
が勝手にできます。

あとはspecファイルをちょいちょいと弄ればできます。

CPANはイリーガルな物が多いので、完璧に通るわけではないのですが、かなりの確率で通ります。

RE: Perl CPAN担当 (2011-02-05 23:46 by ono_pm #55636)

小野です。

Solaris環境のPerlをもうちょっと便利にしたいというのはあるので、モジュールを追加するのは賛成です。

個人的には、Perlのバージョンが古すぎたり DTraceが有効になってなかったりするので
Perl本体から入れたいところです。
(別バージョンのパッケージを入れるのは、いろいろ面倒な部分があるのかなと思いますが。)

とりあえず、CBE環境でいろいろ試してみようかと思います。
Répondre à #55626

RE: Perl CPAN担当 (2011-02-07 01:11 by kohju #55658)


問題は

library/perl-5/〜

という名前は、Solaris11ではPerl 5.8.4の方に追加されることなんですよね・・・。

library/perl-584/〜

みたいに新ルール化しますか?

ちなみに、Perlは別にPerl 5.10が入っておりますが、Illumosでは5.8.4は抜かれる方向性のようです。

そうなると5.10系をベースに作っていく方が良いのかも知れません・・・。

自分も、perlそのものも5.12.1あたりをコンパイルしており、specファイルはあります。

必要なら、先ずプロトということで、適当なところに上げておくことはできます。いりますか?
Répondre à #55636