Hiroyuki Ikezoe
poinc****@ikezo*****
2004年 4月 5日 (月) 21:16:22 JST
zoeです。 On Mon, 05 Apr 2004 03:41:40 +0900 (JST) Hidetaka Iwai <tyuyu****@sings*****> wrote: > > > > 2.直接検索できるコマンドラインが欲しい。 > > > > 何がやりたいかというと、例えば、テキストやチャットで知りたい単語が出 > > > > てきたときに、すぐに検索できればよい、と思っているのです。 > > > > 先に「[Kazehakase-devel 937] コマンドラインからアクション」にあった > > > > ような感じで。こうすれば、それこそブラウザというものが、単なるwebと > > > > デスクトップをつなぐインターフェイスにまで下ります。今のMozillaみた > > > > いな、「俺はwebブラウザだ」みたいなでかい顔をしなくて済む。 > > > > > > これはおっしゃるようにコマンドラインからアクションが制御できればすむ話 > > > ですよね。 > > > > 激しくまぬけなことを言ってますね…。 > > > > kazehakse http://www.google.co.jp/search?q= > > > > をやればいいだけでした。 > > これだと最初のウィンドウに検索結果が表示されますね。各ウィンドウに一意 > な識別子を持たせて、main.cのcb_selection_received()で > kz_window_get_window_list()で返ってくるリストの一番最初のもの(==最初の > ウィンドウ)にURLを渡しているところを、識別子で渡すウィンドウを選ぶよう > にすれば、一応複数ウィンドウにも対応できるような気がします。 自分で言っておいてなんですが、対象となるウインドウは指定しなくてもいい気がしてます(とりあえずは)。 まずですね、風博士を呼び出すアプリケーション側が風博士のウインドウIDを識別できない問題があります。ほとんど全ての作業をEmacsで賄っている人は別として、IRCアプリで呼び出した風博士のウインドウIDを他のアプリが知りようもないですから。もちろん、風博士単独で数個のウインドウを立ち上げてたら、Emacs側でもウインドウIDを知ることはできませんし。 もちろん指定できるようにしておいて、指定されなかったら最初のウインドウでいいと思うんですが、ぼくの脳内ではウインドウもブックマーク管理の範疇なので、そこら辺が出来上がってからウインドウ指定コードを入れるのでよいと思います。 なので、外部アプリからの呼び出しインターフェースはウインドウIDをもらう形式にしておいて、風博士の内部ではそれを捨てるという作戦でよいかと。