[Linux-ha-jp] Heartbeat3.0.6ソースインストールでのmakeエラーについて

Back to archive index

Takehiro Matsushima takeh****@gmail*****
2015年 3月 16日 (月) 03:13:30 JST


福田さん

こんにちは、松島です。

CentOS6.6でビルドしたものについては動作確認はしておりません。
ビルドが終了することのみを確認しております。(Pacemakerもビルドしないと動かないので)

ちなみにDebianでビルドをしてみました。
Heartbeatのディレクトリを変えたことでPacemakerもそれにあわせてビルドしたほうが良いと判断しました。
今回の手順でGistのメモを更新しました。参考になれば幸いです。
https://gist.github.com/takehironet/1469bd7123f63d61f843

crmshからつかうコマンドのPATHの都合で、/usr/local/bin, /usr/local/sbinに実行ファイルをインストールするようにしました。
加えてpythonのsite-packages等の都合でcrmshは/usr/localに入れることにしました。
また、cluster-glueとpacemakerとheartbeatは同じprefixのほうが安全なようです。

とりあえずここまでで、heartbeatが動いてダミーリソースを設定できることまでは確認しました。

以上、遅くなりまして申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
----
Takehiro Matsushima


2015年3月15日 17:55 Masamichi Fukuda - elf-systems
<masamichi_fukud****@elf-s*****>:
> 松島さん
>
> こんにちは、福田です。
>
> 松島さんがcentos6.6でビルドしたheartbeatですが
> そちらは正常に起動するのでしょうか?
>
> 今後の検討材料として教えて頂けると幸いです。
>
> 宜しくお願いします。
>
> 以上
>
>
> 2015年3月12日 21:54 Masamichi Fukuda - elf-systems
> <masamichi_fukud****@elf-s*****>:
>
>> 山内さん、松島さん
>>
>> こんばんは、福田です。
>>
>> debian7.8をvirtualbocにクリーンインストールして、
>> 松島さんと同じ手順でheartbeatをインストールしてみました。
>>
>> 結果は同様でした。
>>
>> # /etc/init.d/heartbeat start
>> Starting High-Availability services:  Heartbeat failure [rc=6]. Failed.
>>
>> heartbeat: udpport setting must precede media statements
>> heartbeat[6651]: 2015/03/12_21:39:22 ERROR: Illegal directive [ucast] in
>> /etc/ha.d//ha.cf
>> heartbeat[6651]: 2015/03/12_21:39:22 ERROR: Failed to add pacemaker client
>> child "cib"
>> heartbeat[6651]: 2015/03/12_21:39:22 ERROR: Heartbeat not started:
>> configuration error.
>> heartbeat[6651]: 2015/03/12_21:39:22 ERROR: Configuration error, heartbeat
>> not started.
>>
>> pacemakerは1.1.12を入れています。
>> ./configure --prefix=/usr/local/pacemaker --localstatedir=/var
>> --sysconfdir=/etc
>>
>> 宜しくお願いします。
>>
>> 以上
>>
>> 2015年3月12日 19:44 <renay****@ybb*****>:
>>
>>> 福田さん
>>> 松島さん
>>>
>>> こんばんは、山内です。
>>>
>>> 福田さんのconfigureのうち、Heartbeatだけは、以下にして
>>>
>>> ./configure --prefix=/usr --localstatedir=/var --sysconfdir=/etc
>>> --disable-fatal-warnings
>>>
>>> この状態では、
>>>
>>> root @ debian78-1:/opt/libxslt-1.1.28# /etc/init.d/heartbeat start
>>> Starting High-Availability services:  Heartbeat failure [rc=6]. Failed.
>>>
>>> heartbeat[40717]: 2015/03/12_19:40:53 info: Pacemaker support: on
>>> heartbeat[40717]: 2015/03/12_19:40:53 debug: Checking access of:
>>> /usr/libexec/heartbeat/ccm
>>> heartbeat[40717]: 2015/03/12_19:40:53 debug: Checking access of:
>>> /usr/libexec/pacemaker/cib
>>> heartbeat[40717]: 2015/03/12_19:40:53 debug: Checking access of:
>>> /usr/libexec/heartbeat/cib
>>> heartbeat[40717]: 2015/03/12_19:40:53 debug: Checking access of:
>>> /usr/lib/heartbeat/cib
>>> heartbeat[40717]: 2015/03/12_19:40:53 ERROR: Failed to add pacemaker
>>> client child "cib"
>>> heartbeat[40717]: 2015/03/12_19:40:53 ERROR: Heartbeat not started:
>>> configuration error.
>>> heartbeat[40717]: 2015/03/12_19:40:53 ERROR: Configuration error,
>>> heartbeat not started.
>>>
>>>
>>> 続けて、Pacemaker1.0.13(1.1系ではありません)を入れて(autogen~configure)で、起動はできました。
>>> #Pacemaker1.0.13のインストールも、debianにうとい私はかなり、手間取りましたが。。
>>>
>>>
>>> root @ debian78-1:/opt/pacemaker-1.0-Pacemaker-1.0.13#
>>> /etc/init.d/heartbeat start
>>> Starting High-Availability services: Done.
>>>
>>>
>>>
>>>
>>> root @ debian78-1:/opt# crm_mon -1 -Af
>>> ============
>>> Last updated: Thu Mar 12 19:25:24 2015
>>> Stack: heartbeat
>>> Current DC: debian78-1 (a504e19d-aa4e-453f-a4ff-1f240398af16) - partition
>>> with quorum
>>> Version: 1.0.13-30bb726
>>> 1 Nodes configured, unknown expected votes
>>> 0 Resources configured.
>>> ============
>>>
>>> Online: [ debian78-1 ]
>>>
>>>
>>> Node Attributes:
>>> * Node debian78-1:
>>>
>>> Migration summary:
>>> * Node debian78-1:
>>>
>>> ha.cfは以下です。
>>>
>>> pacemaker on
>>>
>>> autojoin none
>>> bcast eth0
>>> warntime 5
>>> deadtime 15
>>> initdead 60
>>> keepalive 2
>>> node debian78-1
>>>
>>> やはり、Heartbeatの構築が怪しいのかも知れません。。。
>>>
>>>
>>>
>>> 以上です。
>>>
>>> ----- Original Message -----
>>> >From: Masamichi Fukuda - elf-systems <masamichi_fukud****@elf-s*****>
>>> >To: "linux****@lists*****"
>>> > <linux****@lists*****>
>>> >Date: 2015/3/12, Thu 13:44
>>> >Subject: Re: [Linux-ha-jp] Heartbeat3.0.6ソースインストールでのmakeエラーについて
>>> >
>>> >
>>> >松島さん、山内さん
>>> >
>>> >こんにちは、福田です。
>>> >
>>> >ありがとうございます。
>>> >こちらも再度インストールしなおしてやってみます。
>>> >
>>> >宜しくお願いします。
>>> >
>>> >
>>> >
>>> >2015年3月12日 12:51 Takehiro Matsushima <takeh****@gmail*****>:
>>> >
>>> >福田さん、山内さん
>>> >>
>>> >>こんにちは、お世話になっております、松島です。
>>> >>
>>> >>インストールしただけのDebian 7.8にcluster-glue, resource-agents,
>>> >>heartbeatをインストールするところまでやってみました。
>>> >>https://gist.github.com/takehironet/1469bd7123f63d61f843
>>> >>
>>> >>まだ動作させられるところまでは行っておりませんが...
>>> >>
>>> >>帰宅次第引き続き試してみます。取り急ぎ以上です。
>>> >>
>>> >>----
>>> >>Takehiro Matsushima
>>> >>
>>> >>_______________________________________________
>>> >>Linux-ha-japan mailing list
>>> >>Linux****@lists*****
>>> >>http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/linux-ha-japan
>>> >>
>>> >>
>>> >
>>> >
>>> >--
>>> >
>>> >ELF Systems
>>> >Masamichi Fukuda
>>> >mail to: masamichi_fukud****@elf-s*****
>>> >_______________________________________________
>>> >Linux-ha-japan mailing list
>>> >Linux****@lists*****
>>> >http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/linux-ha-japan
>>> >
>>> >
>>> >
>>>
>>> _______________________________________________
>>> Linux-ha-japan mailing list
>>> Linux****@lists*****
>>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/linux-ha-japan
>>
>>
>>
>>
>> --
>> ELF Systems
>> Masamichi Fukuda
>> mail to: masamichi_fukud****@elf-s*****
>
>
>
>
> --
> ELF Systems
> Masamichi Fukuda
> mail to: masamichi_fukud****@elf-s*****
>
> _______________________________________________
> Linux-ha-japan mailing list
> Linux****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/linux-ha-japan
>



Linux-ha-japan メーリングリストの案内
Back to archive index