塚田さま 竹田です。 > ただいま1ノードとなった影響を調査しています。 > crm configureの設定で、primitiveの箇所に > op start interval="0s" timeout="300s" on-fail="restart" \ > op monitor interval="10s" timeout="60s" on-fail="restart" \ > op stop interval="0s" timeout="300s" on-fail="block" > というような設定をしておりますが、この時のstartとstopのon-fail(失敗時)の > 発生契機がいまいちわかりません。 > 手動でリソースを起動停止した際に失敗したらon-failで設定された処理が実行されるのでしょうか。 on-failはPacemakerによる各オペレーション(start/monitor/stop)が 失敗した場合の処理を設定するものです。※1 ご質問にある「手動でリソースを起動停止」というのが、 crm_resourceコマンド等を使用してPacemaker経由で 起動/停止を行うことを意味しているのであれば、 それらが失敗した場合にon-failで設定された 処理が実行されることになります。 一方で、「手動でリソースを起動停止」が、Pacemakerを介さず、 ユーザにより直接リソースを起動/停止する(例えばApacheであれば、 ユーザがapachectl start/stopを実行する)ことを意味している場合、 それらが失敗した場合にはstart/stopのon-failの処理が 実行されることはありません。※2 ※1 参考 動かして理解するPacemaker ~CRM設定編~ その2 https://linux-ha.osdn.jp/wp/archives/3855 ※2 例えば、Pacemaker稼働中にリソースを直接停止すると、 多くの場合はPacemakerの監視処理(monitor)にて当該リソースに 障害が発生しているものとして検知されると思われます。 そして、その場合は当該リソースのmonitorの on-failに設定された処理が実行されます。 以上です。 2019年8月26日(月) 13:59 <s-tsu****@ndr*****>: > 竹田様 > > お世話になっております。塚田です。 > > ただいま1ノードとなった影響を調査しています。 > crm configureの設定で、primitiveの箇所に > op start interval="0s" timeout="300s" on-fail="restart" \ > op monitor interval="10s" timeout="60s" on-fail="restart" \ > op stop interval="0s" timeout="300s" on-fail="block" > というような設定をしておりますが、この時のstartとstopのon-fail(失敗時)の > 発生契機がいまいちわかりません。 > 手動でリソースを起動停止した際に失敗したらon-failで設定された処理が実行されるのでしょうか。 > > ご存じであれば、ご教示いただけますでしょうか。 > > 以上、よろしくお願いいたします。 > > -----Original Message----- > From: Linux-ha-japan <linux****@lists*****> On Behalf Of > 竹田健二 > Sent: Thursday, August 22, 2019 6:02 PM > To: linux****@lists***** > Subject: Re: [Linux-ha-jp] Pacemaker+Corosyncの設定について > > 塚田 さま > > 竹田です。 > > すでに解決なさっているということでよかったです&お役に立てずすいません。 > > ご報告いただきありがとうございました。 > > > > 2019年8月22日(木) 14:51 <s-tsu****@ndr***** <mailto:s-tsu****@ndr*****> >: > > > 竹田様 > > ご回答いただきありがとうございます。 > > 1ノードであっても特別な設定はない旨、承知いたしました。 > > 調査として別の仮想環境でPacemakerを導入しダミーリソースを登録、 > 動作させたところ1ノードでも正常に動作することが確認できました。 > > 差分を確認したところ、2ノードで運用していた際のファイル(/etc/corosync/authkey)が > 残存していたため、こちらを削除したところ正常に動作することが確認できました。 > > 問題解決にご協力いただきありがとうございます。 > > 以上です。 > > -----Original Message----- > From: Linux-ha-japan <linux****@lists***** > <mailto:linux****@lists*****> > On Behalf Of 竹田健二 > Sent: Thursday, August 22, 2019 1:12 PM > To: linux****@lists***** <mailto: > linux****@lists*****> > Subject: Re: [Linux-ha-jp] Pacemaker+Corosyncの設定について > > 塚田 さま > > 竹田と申します。 > 遅レスとなってしまい申し訳ありません。 > > > このため、1ノードでPacemaker+Corosyncを使用する場合の設定方法をご教授願います。 > もともと2ノードで立ち上げていたということですが、 > 基本的にその設定を引き続き利用していただければ1ノードでも運用は可能です。 > > 特に、1ノード起動でもインターコネクトLANの設定(corosync.conf)は > 必須となりますので、削除しないようご注意下さい。 > > > 1ノードのみで立ち上げようとすると、正常に動作することもあれば、 > > 以下メッセージとその他infoメッセージが大量に発生して、 > > 登録したリソースが立ち上がってくれないことがあります。 > > warning: Input I_ELECTION_DC received in state S_INTEGRATION > from do_election_check > > > > 状態クリアコマンドの実行や、Oracleのリソースを登録しているので > > DBの立ち上げを手動で実施すると立ち上がることがあります。 > これらの問題について知見がないので、 > 設定やログを見ないと詳細はわかりませんが、 > 2ノード時の設定で正常に稼働していたのであれば、 > まずは切り分けのため、そのときの設定を使用して > 1ノードのみでPacemaker/Corosyncのプロセスを > 起動するようにしてみてください。 > > これで問題が発生しないようであれば、 > 「スタンバイ系のノード分の設定を削除した」際に > 何か設定不備が入り込んだ可能性があります。 > > > > 以上です。 > > > 2019年8月15日(木) 12:42 <s-tsu****@ndr***** <mailto: > s-tsu****@ndr*****> <mailto:s-tsu****@ndr***** <mailto: > s-tsu****@ndr*****> > >: > > > 追記です。 > > 目的としては、1ノードのみでPacemaker+Corosyncを使用して状態監視・プロセス管理を行いたいです。 > 現状、もともと2ノードで立ち上げていたcorosync.confおよびpacemakerの設定から > スタンバイ系のノード分の設定を削除したものを適用しています。 > > 1ノードのみで立ち上げようとすると、正常に動作することもあれば、 > 以下メッセージとその他infoメッセージが大量に発生して、 > 登録したリソースが立ち上がってくれないことがあります。 > warning: Input I_ELECTION_DC received in state > S_INTEGRATION from do_election_check > > 状態クリアコマンドの実行や、Oracleのリソースを登録しているので > DBの立ち上げを手動で実施すると立ち上がることがあります。 > > このため、1ノードでPacemaker+Corosyncを使用する場合の設定方法をご教授願います。 > > -----Original Message----- > From: Linux-ha-japan <linux****@lists***** > <mailto:linux****@lists*****> <mailto: > linux****@lists***** <mailto: > linux****@lists*****> > > On Behalf Of s-tsu****@ndr***** > <mailto:s-tsu****@ndr*****> <mailto:s-tsu****@ndr***** <mailto: > s-tsu****@ndr*****> > > Sent: Thursday, August 15, 2019 10:55 AM > To: linux****@lists***** <mailto: > linux****@lists*****> <mailto:linux****@lists***** > <mailto:linux****@lists*****> > > Subject: [Linux-ha-jp] Pacemaker+Corosyncの設定について > > 初めて投稿させていただきます。 > 塚田と申します。 > > 1ノードでPacemaker+Corosyncを動作させたいのですが、 > どのような設定をしたらよいでしょうか。 > > 設定例などご存じの方がいましたら、ご教授ください。 > よろしくお願いいたします。 > > _______________________________________________ > Linux-ha-japan mailing list > Linux****@lists***** <mailto: > Linux****@lists*****> <mailto:Linux****@lists***** > <mailto:Linux****@lists*****> > > https://lists.osdn.me/mailman/listinfo/linux-ha-japan > _______________________________________________ > Linux-ha-japan mailing list > Linux****@lists***** <mailto: > Linux****@lists*****> <mailto:Linux****@lists***** > <mailto:Linux****@lists*****> > > https://lists.osdn.me/mailman/listinfo/linux-ha-japan > > > _______________________________________________ > Linux-ha-japan mailing list > Linux****@lists***** <mailto:Linux****@lists*****> > > https://lists.osdn.me/mailman/listinfo/linux-ha-japan > > > _______________________________________________ > Linux-ha-japan mailing list > Linux****@lists***** > https://lists.osdn.me/mailman/listinfo/linux-ha-japan > -------------- next part -------------- HTMLの添付ファイルを保管しました... URL: <https://lists.osdn.me/mailman/archives/linux-ha-japan/attachments/20190826/e35042e0/attachment-0001.html>