Osamu Tomita
tomit****@cinet*****
2003年 2月 10日 (月) 11:41:41 JST
富田です。こんにちは。 ご報告ありがとうございます。 -----Original Message----- From: KAJIWARA, Atsushi To: linux****@lists***** Sent: 2003/02/09 21:37 Subject: [Linux98-users 92] Re: [Announce] Linux/98-2.4.20 stable Relesed > 梶原です。こんばんは。 > > とりあえずAT互換機でコンパイルしてみたです。 > > Osamu Tomitaさんの<3E43B****@cinet*****>から > ># もしかすると新たなバグを埋め込んでしまった可能性も無きにしもあらず。 > > aha152x.cの1891行目 > >#if !defined(CONFIG_PC9800) || defined(PCMCIA) > は、 > >#if !defined(CONFIG_PC9800) || defined(CONFIG_PCMCIA) > でしょうか? こちらは、テスト可能なハードを持っていませんのでノーチェックでした。 申し訳ありません。 コンパイル時に不具合が発生しましたか? CONFIG_PCMCIAを使うと常にPCカード用のドライバが作られますが、 カーネルのMakeが自動的にPCカード用ドライバの作成時だけ"PCMCIA" を付けてくれるので、同じソースを使ったPCカード以外のドライバと の競合が避けられる仕組みになっていたはずです。 もしかすると、2.4.20で仕様変更されたのかと思い調べて見ましたが 変更はないようです。 もし、コンパイルエラーが発生するようであれば、他の原因があると 思います。 お手数ですが確認をよろしくお願いします。 -- シーアイネット 富田 理 E-mail: tomit****@users*****