On Fri, Jul 02, 2021 at 07:30:46PM +0900, Akihiro Motoki wrote: > > > > \fId_type\fP フィールドを明示的にサポートされている > > -> > > 明示的な \fId_type\fPフィールドをサポートしている > > 元の訳は、主語述語が食い違っていておかしいですね。その点は修正します。 > > 一方で、日本語で「明示的なフィールドをサポートしている」ってどういうことなのでしょう。 > あまり言わない表現だと思います。ここの文章は、 getdents() では d_type フィールドはもともとは > 使われていなかった場所に配置されていて、古いバージョンとの互換性を確保していたので、 > ある意味「曖昧な」定義の仕方だったのに対して、 getdents64() では d_type フィールドは > 構造体のフィールドとして「明確に」定義されている、という意味で "explicit" が使われていると > 解釈しています。なので、原文の explicit を多少尊重しつつ「明示的にサポートされている」 > という言い方を使いました。「明示的なフィールドをサポートしている」の方がいいでしょうか。 なるほど。詳しく意味を見るとそうなるのですね。 この部分の訳については、お任せします。 ribbon