<STATUS> stat: DP ppkg: kmod (version 29) page: modules.dep.5 date: 2022/09/25 mail: cyoic****@maple***** name: Chonan Yoichi </STATUS> [JM:03870] にも書きましたが、DESCRIPTION の三番目のパラグラフが よく分かっていません。 These files are not intended for editing or use by any additional utilities as their format is subject to change in the future. You should use the modinfo(8) command to obtain information about modules in a future proof and compatible fashion rather than touching these files. こうしたファイルは、外部のいかなるユーティリティによっても、 編集・使用 されることを想定していません。 ファイルの書式は、将来変わるかもしれない のです。 変更に強く、将来も利用できる形でモジュールの情報を取得したいの なら、 こうしたファイルに手を出すよりも、modinfo(8) コマンドを使用する べきです。 editing と use を同格と取りましたが、正しいかどうか。 "additional utilities" を kmod のツール以外のユーティリティと 考えましたが、これも正しいかどうか。正しくないとすれば、何なのか。 "as their format is subject to change in the future" の "as" もよく分かりません。「ファイルの書式が変わるかもしれない」 ことが、「外部ユーティリティによって使用されることを意図しない」ことの 十分な理由になるとは思えませんし、どうつながっているんでしょう。 "in a future proof and compatible fashion" の解釈については、 [JM:03870] で述べました。 添付ファイルの構成です。 tar tzf modules.dep.5.tar.gz kmod/ kmod/draft/ kmod/draft/man5/ kmod/draft/man5/modules.dep.5 kmod/po4a/ kmod/po4a/modules.dep.5.po kmod/po4a/add_ja/ kmod/po4a/add_ja/copyright/ kmod/po4a/add_ja/copyright/modules.dep.5.txt kmod/original/ kmod/original/man5/ kmod/original/man5/modules.dep.5 -------------- next part -------------- テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました... ファイル名: modules.dep.5.tar.gz 型: application/octet-stream サイズ: 3826 バイト 説明: 無し URL: <https://lists.osdn.me/mailman/archives/linuxjm-discuss/attachments/20220925/eabbc064/attachment.obj>