[Maple-dev: 125] Re: [PATCH] リクエストパラメータに多次元配列を使用した場合の対応

Back to archive index

kazunobu ichihashi bobch****@gmail*****
2006年 2月 27日 (月) 23:46:49 JST


市橋です。

<input type=image name="hoge" src="hoge.jpg">
のように画像ボタンでSubmitした場合にクリックした画像の位置座標が
POSTされてしまうので、その対応ですね。

06/02/27 に TAKAGI Masahiro<matak****@osk2*****> さんは書きました:
> 高木です。
>
> あと、少し気になったのですが、Request#dispatchAction() に記述されてい
> る以下の 2 行には何か意味があるのでしょうか?
>
> >                $action = preg_replace("/_x$/", "", $action);
> >                $action = preg_replace("/_y$/", "", $action);
>
> ざっとソースを眺めた限りでは、どのような意図があるコードなのかがうまく
> つかめませんでした。

--
Kazunobu Ichihashi(bobchin) <bobchin_ryu****@bb*****>
Wiki http://bobchin.ddo.jp/wiki/
Diary http://d.hatena.ne.jp/bobchin/



Maple-dev メーリングリストの案内
Back to archive index