[Maple-user: 223] Re: 各ページの先頭で共通に処理したい内容を実装するには

Back to archive index

kazunobu ichihashi bobch****@gmail*****
2006年 3月 10日 (金) 17:59:03 JST


市橋です。

認証については大西さんのFilter_Authがお勧めだとおもいます。
ソースをみてもフィルタ作成の参考になると思います。
http://www.key-p.com/ohnishi/files/article.php?id=3

フィルタの作成方法については
http://www.wikihouse.com/hacking/index.php?Filter%A4%CE%BA%EE%A4%EA%CA%FD

や手前味噌ですが、
http://bobchin.ddo.jp/wiki/index.php?cmd=read&page=maple%2F%BB%C8%CD%D1%CA%FD%CB%A1
を参考にしてみてください。

フィルタとは・・・すみませんが一言でいえないです。
アクションが複数あったとして(通常はそうだと思います)
その各アクションで何度も行う処理を共通処理として記述しておくもの・・・かな?

アクションはアクション名によって階層構造になります。
(modulesフォルダを見ていただければと思います)
この階層構造を利用して適用範囲を柔軟に指定できます。
(maple.iniを置いたフォルダより下のフォルダに設定が適用されるようになるため)
そんな感じのものです。

認証処理の場合、全アクションに機能が必要でしょうから
処理はフィルタという形式にしておいて、
置く場所をmodulesフォルダの直下(一番上位のフォルダ)においておくと
その下にある全アクションにこのフィルタの機能を適用できるという感じです。

説明が下手でうまく伝わるかわかりませんが、
とりあえず書いてみました。

--
Kazunobu Ichihashi(bobchin) <bobchin_ryu****@bb*****>
Wiki http://bobchin.ddo.jp/wiki/
Diary http://d.hatena.ne.jp/bobchin/



Maple-user メーリングリストの案内
Back to archive index