[Maple-user: 250] Re: DIContainer2の使いかた

Back to archive index

ICHIRO ichir****@wvn*****
2006年 3月 17日 (金) 14:22:05 JST


こんにちは。山崎です。
ファイル名の変更でいけました。ありがとうございます。
DIContainer2って新ファイル名規約に則ったと思うんですけど
仕様として仕方がない(駄洒落はあえて言いません)ので
しょうか。(Windows上のphp4では動作してます)
dicon.iniで、"component://"を省略して動作するので
最新版と思うのですが。

便乗で質問なのですが、iniファイルでの配列の添字を指定なし
で設定する方法ってありませんでしょうか?
どこかで見かけた記憶があるのですがうろ覚えで…。
[gender]
list[]="男性"
list[]="女性"
ということがしたいのです。記憶では
XXXXX=var1,var2といった記述だったような気がするのですが。
(試しても動作しません。)

山崎 拝

tanaka wrote:
> tanakaです。
> 
> Const.class.php
>> Test_Const.class.php
> に変更するとどうなりますか?
> 




Maple-user メーリングリストの案内
Back to archive index