Évaluation
Filter RSS

Votre évaluation
Votre avis sur ce projet

2017-10-04 20:06
Évaluation de 通りすがり

Évaluation :
(1$ de 16 personnes ont trouvé cet avis utile)
モデルやモーションを自作するにしてもBlenderとかだと難しかったりするので選択肢を減らして何の発展があるのか分かりません。MMDモデル自体PMD←→メタセコのように変換して作るのは当たり前ですし、盗作の可能性なんて言い出したら何も作れなくなります。

2014-07-27 01:34
Évaluation de k_e_t_

Évaluation :
(1$ de 2 personnes ont trouvé cet avis utile)
Unityでの同人アクションゲームの制作に利用させて頂きました。(http://n-linear.org/hoshimiko/) あまり既存のMMDモデルは利用していませんが、キャラモーションがほぼ全てMMDforUnityです。 現状フリーで使えるワークフローではBlenderを避けるとMMDくらいしかまともにモーションを付けられるソフトがないので、既存モデルが使えること以外の点でも素晴らしい取り組みだと思います。 開発時のバージョン保持につき利用バージョンはやや古いですが、今後MecAnimなども使えるようになるとよいと思いました。期待しています。頑張ってください。

2013-10-10 15:48
Évaluation de sdqq1234

Évaluation :
(1$ de 7 personnes ont trouvé cet avis utile)
I upload a video by use mmd-for-unity2.0.14b http://www.bilibili.tv/video/av791079/

2013-06-15 16:22
Évaluation de Anonyme

Évaluation :
(1$ de 2 personnes ont trouvé cet avis utile)
期待している

2013-06-02 18:18
Évaluation de Anonyme

Évaluation :
(1$ de 4 personnes ont trouvé cet avis utile)
応援してます! 個人的には拡張子PMXやMecanimにも対応されるとグッと幅が広がると思います。

2013-02-18 15:01
Évaluation de Anonyme

Évaluation :
(1$ de 1 personnes ont trouvé cet avis utile)
I like this,very thanks. But I can't add an avatar to the prefabs

2012-10-26 17:33
Évaluation de Anonyme

Évaluation :
(1$ de 1 personnes ont trouvé cet avis utile)
sugoidesu.

2012-10-01 17:49
Évaluation de Anonyme

Évaluation :
(1$ de 3 personnes ont trouvé cet avis utile)
素晴らしいです。 私でもゲームが作りたくなってきました。 不具合らしきものがあったので一応報告しておきます。 表情に対応したと言うことで、 かこみきさんの澪で試していたところ、頬赤だけは表示がおかしくなってしまうようです。

2012-01-06 12:53
Évaluation de Anonyme

Évaluation :
(1$ de 7 personnes ont trouvé cet avis utile)
応援してますー!