TAKIZAWA Takashi
taki****@cyber*****
2005年 9月 6日 (火) 21:31:57 JST
滝澤です。 On Tue, Sep 06, 2005 at 06:32:00PM +0900, 山口 輝一 wrote: <思いっきりsnip /> > ここで先輩方にご相談なのですが,mutt+sendmailについて具体 > 的に > 設定例などをあげて紹介しているサイトなどご存知でしたらご教示 > くださいませんか? > できれば直接MLにてご指導いただければ一番ありがたいのですが > 疑問に感じているのは,muttで作成したメールがどこへ蓄積されて > あるいはsendmailがどのように取得して端末外部へ配送するのか? > など,基本的なことが分かっておりません. > (勉強不足で恐縮ですが...) > 更に,メール送信関連部分のmuttrcやsendmail.cfなどの > 設定の仕方など > についても具体的に例示を交えてご教示いただければ誠に幸いです. 確認事項一つ。自前でMTAを構築する必要がありますか? 中継サーバにメールを送るだけでしたら、下記のページのどれかを使った方が 簡単です。 http://mutt-j.sourceforge.jp/pukiwiki/index.php?LightWeightSmtpClients ちなみに、私はmsmtpを使っています。 MTAを構築する必要があるのでしたら、postfixの方が設定が簡単だと思います。 sendmailの例ではありませんが、送信についての話は下記文書の8ページに少し 書いています。尤も文書の賞味期限が切れていますが。 http://www.emaillab.org/mutt/linuxjapan/200106-mutt.pdf -- TAKIZAWA Takashi(滝澤 隆史) http://www.emaillab.org/