User Ribbon
ribbo****@ns*****
2016年 10月 23日 (日) 12:16:25 JST
On Sun, Sep 18, 2016 at 10:53:52PM +0900, User Ribbon wrote: > > > > ◯の続くSubjectは相変わらず◯が重なって表示されますが、 > > > > ウィンドウ幅いっぱいに表示されることはなくなりました。 > > > > > > この原因が、X (あるいはX上で動くターミナルソフト)の問題なのか、 > > > muttの問題なのかを切り分けたいので、teratermで動かして確認 > > > したい、と言う次第。 > > > 手元のFreeBSDはX入れてないので。 > > > > X入れてテストしようと思いました。が、手元の仮想環境では > > X上でマウスをうまく認識してくれませんでした。 > > VMware Workstationに、PC-BSDで環境作ってみました。 > X動かすならPC-BSDの方が楽なので。 > > で、やってみましたが、αの時が半分の幅になりますね。 > たぶんこれは、X側の問題なんだろうなあ。単にαという文字が FreeBSD上でmlterm を使い、openSUSE側に画面飛ばしてテストしてみました。 化けますね。 ただ、αは2バイト文字幅でした。 ○はoになっと2バイト幅表示でしたが、中では1バイト換算のようです。 https://osdn.net/projects/mutt-j/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E4%BE%8B に画面例を置いてみました。 ribbon