Ticket #33672

ナビゲーター位置にマウスを移動して左クリックする機能

Date d'ouverture: 2014-04-13 15:01 Dernière mise à jour: 2015-01-12 11:21

Rapporteur:
Propriétaire:
(Aucun)
État:
Ouvert
Composant:
(Aucun)
Jalon:
(Aucun)
Priorité:
5 - moyen
Sévérité:
5 - moyen
Résolution:
Aucun
Fichier:
Aucun

Détails

"ナビゲーター位置にマウスを移動して左クリック" というグローバルプラグインを書いてみました。

デスクトップ:NVDA+Shift+スラッシュ ラップトップ:NVDA+Shift+開き角括弧

まだアドオンにしてないので下記の mouseclick.py をユーザー設定ディレクトリの globalPlugins に置いてください。

https://dl.dropboxusercontent.com/u/62564469/mouseclick.py

いちおう入力ジェスチャーの画面からカスタマイズできるようにしたつもりです。

また、デスクトップの NVDA+Shift+/ について、左Shiftは可能だが右Shiftキーを使うと動かないというご指摘をいただいています。

現時点のソース置き場: https://gist.github.com/nishimotz/10084600

Ticket History (2/2 Histories)

2014-04-13 15:01 Updated by: nishimoto
  • New Ticket "ナビゲーター位置にマウスを移動して左クリックする機能" created
2015-01-12 11:21 Updated by: nishimoto
Commentaire

タッチモードで2回タップが「操作なし」になってしまうことが 頻繁にありますが、これは、2回タップに対応する invoke イベントの入力と マウス左クリックが Windows 内部では別の入力として処理されていて、 アプリ側のコントロールが invoke に対応していないためと考えられます。

このような場合に 「ナビゲーター位置にマウスを移動して左クリック」を実行すると、 別の結果が得られるかも知れません。

もうすこし、このチケットの作業を検討した方がよい気がしています。

本家の enhancedTouchGestures アドオンが似たようなことをやってくれればいいのですが。

http://addons.nvda-project.org/addons/enhancedTouchGestures.ja.html

Attachment File List

No attachments

Modifier

Please login to add comment to this ticket » Connexion