Ticket #35289

音声合成エンジンの新しいコマンド

Date d'ouverture: 2015-06-27 19:17 Dernière mise à jour: 2015-06-27 21:39

Rapporteur:
Propriétaire:
(Aucun)
Type:
État:
Ouvert
Composant:
(Aucun)
Jalon:
(Aucun)
Priorité:
5 - moyen
Sévérité:
5 - moyen
Résolution:
Aucun
Fichier:
Aucun

Détails

2015.2 で speech.py および espeak に実装された新しい内部コマンドの検討:

speech.BreakCommand
speech.PitchCommand
speech.VolumeCommand
speech.RateCommand
speech.PhonemeCommand

いまのところ数式読み上げでしか使われていないと思われる。 新しいコマンドは新しい仕様の音声合成エンジンでしか動かないようだ。

いままで文字説明モードなどの実装でやっていたピッチ変更、 コントローラークライアント拡張仕様の処理などを改善できるかも知れないが、 既存の実装を置き換えるのは慎重に検討すべきだろう。

Ticket History (3/3 Histories)

2015-06-27 19:17 Updated by: nishimoto
  • New Ticket "音声合成エンジンの新しいコマンド" created
2015-06-27 19:18 Updated by: nishimoto
  • Details Updated
2015-06-27 21:39 Updated by: nishimoto
Commentaire

ソースを読み直してわかったが、 MathPlayer が MathML を SSML に変換して NVDA に渡しているらしい。 NVDA は受け取った MathML を speech Command に変換して音声エンジンに渡す。 eSpeak や SAPI5 の場合は NVDA の synthDriver が音声エンジンに対応した SSML を組み立て直して 音声合成を実行している。

アプリケーションがSSMLを出力してNVDAで読ませようとしたら、 それぞれのアプリケーションに対応した処理を NVDA 側に持つ必要がある。

Attachment File List

No attachments

Modifier

Please login to add comment to this ticket » Connexion