[PeerCast-Admin @ jp:290] [User's Notebook]

Back to archive index

peerc****@lists***** peerc****@lists*****
2003年 5月 26日 (月) 23:00:27 JST


--------
MODE = Modify
REMOTE_ADDR = 61.127.79.8
REMOTE_HOST = 
--------
裏技
--------
PeerCastを使う上での裏技のようなもの

*PeerCastを使いやすくいじろう!

 このページは、''裏技''と言えるような、
[[本家]]のドキュメントなどに載ってない便利な使い方を集めたものです。

 [[本家]]に無い情報ということは、サポート外ということです。
不具合が起きても自己責任であることに注意してください。



*チャンネルリスト追加編

 Winamp Plug-in beta1が公開されて以来、[[通常版]]・[[Plugin版]]共に
Winampのミニブラウザへ表示されるHTMLを出力する機能が追加されています。

 通常、これはPlugin版でミニブラウザを開くか
普通のブラウザで直接URLを指定して開く以外に閲覧する方法がありませんでした。

 [[あの画面 http://localhost:7144/admin?page=winamp-chans]]が気に入った方は、
以下の方法を試してみてはいかがでしょうか?

 ただし、これらの方法はPeerCastが動作しているときのみ表示されます。
-[[Plugin版]]を用いている方は、Winamp起動中しか使えないことに注意してください。
-[[通常版]]を用いている方でも、起動していないと動作しません。


**IEのエクスプローラバーにチャンネルリスト

 IEのエクスプローラバー、横に表示される部分に
[[あの画面 http://localhost:7144/admin?page=winamp-chans]]を
表示させることができます。

----
 javascript:window.open("http://localhost:7144/admin?page=winamp-chans","_search");
----

 これを''''アドレス''''に入力するだけです。
ポートの設定変えている方はURLの変更も忘れずに。

 でも、毎回入力するのも面倒ですよね。IEのリンクに追加しちゃいましょう。

 さっきのURLを開いた状態で''''お気に入り-お気に入りに追加''''を選択。
セキュリティ云々出た人は無視して続行しましょう。

 ''''お気に入りに追加''''ウィンドウが開いたら、
まずは''''名前''''を適当に変えましょう。'''PeerCast'''とかそんな感じで。

 次に、''''フォルダ''''のリストから''''リンク''''を選択します。
そして''''OK''''ボタンを押せばOK。

 IEのリンクツールバーやお気に入りから選ぶだけで、あの画面が出てきます。

 同じ方法で公式[[YP]]i-mode版を追加することができます。
''''アドレス''''欄に入力するのはこの文字列。

----
 javascript:window.open("http://yp.peercast.org/i/","_search");
----

 IE系タブブラウザでも同様のことができると思います。
いろいろ試してみるのもいいのではないでしょうか。

-2003/04/05([[ano]])
--投稿をもとにまとめました。情報ありがとうございました。


**Netscape・Mozillaのサイドバーにチャンネルリスト

 [[あの画面 http://localhost:7144/admin?page=winamp-chans]]を
サイドバーに表示させたくありませんか?

 追加の仕方は簡単です。以下の文字列をURLとして入力し、開くだけです。
ポート番号を変更されている方は気をつけてくだだい。

----
 javascript:window.sidebar.addPanel("PeerCast","http://localhost:7144/admin?page=winamp-chans",""); 
----

 これだけで、サイドバーに
[[あの画面 http://localhost:7144/admin?page=winamp-chans]]が
表示されるようになります。

 ついでに、公式[[YP]]i-mode版も追加しましょうか。

----
 javascript:window.sidebar.addPanel("公式YP i-mode版","http://yp.peercast.org/i/",""); 
----

 なお、確認はWin98のN7.0のみです。
通常版をお使いの方なら、他OSでも使える可能性があると思います。

-2003/03/20([[ano]])


**Opera6 or 7のホットリストにチャンネルリスト

 IEやNetscape・Mozilla同様、
ホットリストに[[あの画面 http://localhost:7144/admin?page=winamp-chans]]を
追加することができます。

 ただし、IEやNetscape・Mozillaに比べると見た目が劣ります。
どう劣るのかは、実際に試された方が早いと思います。
まあ見た目だけです。機能は全く変わりないので、便利に使えると思います。

-Opera7の場合
--メニューから''''表示-ホットリスト-パネルに追加''''を選択し、
''''アドレス''''にhttp://localhost:7144/admin?page=winamp-chansを追加します。
--''''名前''''など、他のオプションは適当に設定してください。
--ただし、''''ホットリストのパネルに表示''''の''チェックは外さない''ように。

-Opera6の場合
--メニューから''''表示-ホットリスト-カスタムパネルを追加''''を選択します。
--''''タイトル''''は'''PeerCast'''など適当な名前を入力してください。
--''''アドレス''''にhttp://localhost:7144/admin?page=winamp-chansを追加します。

 それぞれ、項目に入力した後にOKボタンを押すだけです。
自動的に追加する方法もあるのですが、Netscape程簡単ではないので紹介しません。

 どちらも、同じ方法で公式[[YP]]i-mode版を追加することができます。
URLはhttp://yp.peercast.org/i/です。

-2003/03/20([[ano]])


**通常版でもミニブラウザにあの画面を

 [[あの画面 http://localhost:7144/admin?page=winamp-chans]]は、
[[Plugin版]]を導入しないとミニブラウザに表示できないと勘違いされてませんか?

 毎回URLを入力・選択されるのもいいのですが、ちょっと面倒ですよね。

 Winampをちょっといじるだけで、[[通常版]]でもミニブラウザに
あの画面を簡単に表示させることができます。

 Winamp2が入っているフォルダのWINAMP.lksというテキストファイルに、
次の行を加えるだけです。
ついでに公式[[YP]]i-mode版も追加してしまいましょう。

----
 BrowseLoc http://localhost:7144/admin?page=winamp-chans PeerCast
 BrowseLoc http://yp.peercast.org/i/ PeerCast 公式YP
----

 これで、わざわざURLを入力せずとも
ミニブラウザ下部の▲から簡単に選択できるようになります。

-2003/03/20([[ano]])



*peercast://リンク変換編

 ''' peercast:// '''リンク、これは非常に便利です。
対応している環境であれば、リンクをクリックするだけでプレーヤがチャンネルを開きます。

 しかし、対応していない環境もあります。
その場合''' peercast:// '''を''' http://localhost:7144/ '''等に置き換えるわけですが、
手動でやるのも面倒ですよね。

 以下に紹介するのは、それを自動化するJavaScriptです。
変換したURLを表示してくれます。それをどう使うかはあなた次第です。


**peercast://〜をhttp://localhost:7144/〜に

 スクリプトは以下の通りです。

'''Opera用'''
----
 javascript:window.prompt('"http://"!',window.prompt('"peercast://"?','').replace(/peercast:\/\//,'http://localhost:7144/'));return;
----

'''Netscape7用'''
----
 javascript:if(window.prompt('"http://"!',window.prompt('"peercast://"?','').replace(/peercast:\/\//,'http://localhost:7144/')));
----

 これをどこかにブックマークしておくだけで、簡単に変換ができるようになるでしょう。
ポートの設定変えている方はURLの変更も忘れずに。

-2003/05/25([[ano]])
--確認はwin98上の上記のブラウザのみです。
--N7用は、もしかしたら他OSでも動くかもしれません。


**peercast://pls/[ID]?ip=[IP:Port]をhttp://[IP:Port]/pls/[ID].plsに

 先ほどのを少しいじっただけです。
このURLは、HTTP-URLリレーをするときに便利でしょう。

'''Opera用'''
----
 javascript:window.prompt('HTTP-URL!',window.prompt('"peercast://"?','').replace(/^peercast:\/\/pls\/(\w{32})\?ip=([\w.]+:\d+)/,'http://$2/pls/$1.pls'));return;
----

'''IE/Netscape7用'''
----
 javascript:if(window.prompt('HTTP-URL!',window.prompt('"peercast://"?','').replace(/^peercast:\/\/pls\/(\w{32})\?ip=([\w.]+:\d+)/,'http://$2/pls/$1.pls')));
----

 これをどこかにブックマークしておくだけで、簡単に変換ができるようになるでしょう。
これで放送事前のリレー網構築も簡単に。

-2003/05/25([[ano]])
--確認はwin98上の上記のブラウザのみです。
--N7用は、もしかしたら他OSでも動くかもしれません。


**Linux/UNIXでのpeercast://の利用法

 Mozilla 1.0.0 で、上記の Netscape 7 用の方法の動作を確認しました。

 ただし、正しく動作させるには一つだけ注意する点があります。
プレイリストファイルの末尾にある改行が問題です。
これが、DOS形式の改行コードになっているため、いくつかのUNIX用プレイヤーでは
このファイルを正しく再生できません。

 そこで、このファイルを、プレイヤーに直接関連付けるのではなく、
一旦シェルスクリプトに通すことで対応します。

----

 #!/bin/sh
 xmms $(cat $1 | tr -d '\r\t\n') &

----

 xmms の部分は使用するプレイヤーの名前に変えましょう。

 上記の内容を urlplay など適当な名前で保存し、実行権限を付けてプレイリスト
のファイル形式と関連付けることによって、Linux 上でpeercast://リンクから
再生できました。

-2003/05/26(ひらっち)
--見栄えとかちょっと直し([[ano]])



*コメント

- 間違ってたりしてたらここで指摘。
- わからないことは気軽に[[質問コーナー QA]]へ。

[[#rcomment]]
- 2003-05-25 (Sun) 19:41:21 ''[[ano]]'' : Netscape7.02でうまく動作しなかったので修正>peercast://変換
- 2003-05-25 (Sun) 19:17:38 ''[[ano]]'' : peercast://リンクの変換を追加
- 2003-04-05 (Sat) 12:44:44 ''[[ano]]'' : お。後で試してから載せてみます。情報サンクスです。
- 2003-04-05 (Sat) 11:10:42 ''[[forWinIE]]'' : javascript:window.open("http://localhost:7144/admin?page=winamp-chans","_search");
- 2003-03-20 (Thu) 00:00:00 ''[[ano]]'' : ページ作成

--------



Peercast-jp-admin メーリングリストの案内
Back to archive index