argra****@users*****
argra****@users*****
2011年 9月 27日 (火) 04:20:08 JST
Index: docs/perl/5.14.2/perl5142delta.pod diff -u /dev/null docs/perl/5.14.2/perl5142delta.pod:1.1 --- /dev/null Tue Sep 27 04:20:08 2011 +++ docs/perl/5.14.2/perl5142delta.pod Tue Sep 27 04:20:08 2011 @@ -0,0 +1,623 @@ + +=encoding euc-jp + +=head1 NAME + +=begin original + +perl5142delta - what is new for perl v5.14.2 + +=end original + +perl5142delta - perl v5.14.2 での変更点 + +=head1 DESCRIPTION + +=begin original + +This document describes differences between the 5.14.1 release and +the 5.14.2 release. + +=end original + +この文書は 5.14.1 リリースと 5.14.2 リリースの変更点を記述しています。 + +=begin original + +If you are upgrading from an earlier release such as 5.14.0, first read +L<perl5141delta>, which describes differences between 5.14.0 and +5.14.1. + +=end original + +5.14.0 のような以前のリリースから更新する場合は、まず 5.14.0 と +5.14.1 の違いについて記述している L<perl5141delta> を読んでください。 + +=head1 Core Enhancements + +(コアの拡張) + +=begin original + +No changes since 5.14.0. + +=end original + +5.14.0 からの変更点はありません。 + +=head1 Security + +(セキュリティ) + +=head2 C<File::Glob::bsd_glob()> memory error with GLOB_ALTDIRFUNC (CVE-2011-2728). + +(C<File::Glob::bsd_glob()> が GLOB_ALTDIRFUNC でメモリエラー (CVE-2011-2728)) + +=begin original + +Calling C<File::Glob::bsd_glob> with the unsupported flag GLOB_ALTDIRFUNC would +cause an access violation / segfault. A Perl program that accepts a flags value from +an external source could expose itself to denial of service or arbitrary code +execution attacks. There are no known exploits in the wild. The problem has been +corrected by explicitly disabling all unsupported flags and setting unused function +pointers to null. Bug reported by Clテゥment Lecigne. + +=end original + +未対応フラグ GLOB_ALTDIRFUNC 付きで C<File::Glob::bsd_glob> を呼び出すと +アクセス違反/セグメンテーションフォルトを引き起こすことがありました。 +外部ソースからフラグの値を受け付ける Perl プログラムはサービス不能攻撃や +任意コード実行攻撃に晒されるかもしれません。 +今のところ知られている攻撃はありません。 +この問題は、未対応フラグを明示的に無効にして、未使用関数のポインタを +null にすることで修正されました。 +バグは ClE<eacute>ment Lecigne によって報告されました。 + +=head2 C<Encode> decode_xs n-byte heap-overflow (CVE-2011-2939) + +(C<Encode> decode_xs n-バイトヒープオーバーフロー (CVE-2011-2939)) + +=begin original + +A bug in C<Encode> could, on certain inputs, cause the heap to overflow. +This problem has been corrected. Bug reported by Robert Zacek. + +=end original + +C<Encode> のバグによって、入力によっては、ヒープのオーバーフローを +引き起こすことがありました。 +この問題は修正されました。 +バグは Robert Zacek によって報告されました。 + +=head1 Incompatible Changes + +(互換性がなくなる変更) + +=begin original + +There are no changes intentionally incompatible with 5.14.0. If any +exist, they are bugs and reports are welcome. + +=end original + +故意に、5.14.0 から互換性がなくなるようにした変更はありません。 +もし 5.14.0 との互換性がなければ、それはバグですので、 +どうか報告してください。 + +=head1 Deprecations + +(非推奨) + +=begin original + +There have been no deprecations since 5.14.0. + +=end original + +5.14.0 以降に非推奨になったものはありません。 + +=head1 Modules and Pragmata + +(モジュールとプラグマ) + +=head2 New Modules and Pragmata + +(新しいモジュールとプラグマ) + +=begin original + +None + +=end original + +なし + +=head2 Updated Modules and Pragmata + +(更新されたモジュールとプラグマ) + +=over 4 + +=item * + +=begin original + +L<CPAN> has been upgraded from version 1.9600 to version 1.9600_01. + +=end original + +L<CPAN> はバージョン 1.9600 からバージョン 1.9600_01 に更新されました。 + +=begin original + +L<CPAN::Distribution> has been upgraded from version 1.9602 to 1.9602_01. + +=end original + +L<CPAN::Distribution> はバージョン 1.9602 から 1.9602_01 に更新されました。 + +=begin original + +Backported bugfixes from CPAN version 1.9800. Ensures proper +detection of C<configure_requires> prerequisites from CPAN Meta files +in the case where C<dynamic_config> is true. [rt.cpan.org #68835] + +=end original + +CPAN バージョン 1.9800 からバグ修正をバックポートしました。 +C<dynamic_config> が真の時に CPAN メタファイルから C<configure_requires> +前提条件を適切に検出できるようになりました [rt.cpan.org #68835] + +=begin original + +Also ensures that C<configure_requires> is only checked in META files, +not MYMETA files, so protect against MYMETA generation that drops +C<configure_requires>. + +=end original + +C<configure_requires> は MYMETA ファイルではなく +META ファイルだけをチェックするようになり、 +MYMETA 生成で C<configure_requires> が失われなくなりました。 + +=item * + +=begin original + +L<Encode> has been upgraded from version 2.42 to 2.42_01. + +=end original + +L<Encode> はバージョン 2.42 から 2.42_01 に更新されました。 + +=begin original + +See L</Security>. + +=end original + +L</Security> を参照してください。 + +=item * + +=begin original + +L<File::Glob> has been upgraded from version 1.12 to version 1.13. + +=end original + +L<File::Glob> はバージョン 1.12 からバージョン 1.13 に更新されました。 + +=begin original + +See L</Security>. + +=end original + +L</Security> を参照してください。 + +=item * + +=begin original + +L<PerlIO::scalar> has been upgraded from version 0.11 to 0.11_01. + +=end original + +L<PerlIO::scalar> はバージョン 0.11 から 0.11_01 に更新されました。 + +=begin original + +It fixes a problem with C<< open my $fh, ">", \$scalar >> not working if +C<$scalar> is a copy-on-write scalar. + +=end original + +C<$scalar> がコピーオンライトスカラのときに +C<< open my $fh, ">", \$scalar >> が動作しない問題を修正しました。 + +=back + +=head2 Removed Modules and Pragmata + +(削除されたモジュールとプラグマ) + +=begin original + +None + +=end original + +なし + +=head1 Platform Support + +(プラットフォーム対応) + +=head2 New Platforms + +(新しいプラットフォーム) + +=begin original + +None + +=end original + +なし + +=head2 Discontinued Platforms + +(中断したプラットフォーム) + +=begin original + +None + +=end original + +なし + +=head2 Platform-Specific Notes + +(プラットフォーム固有の注意) + +=over 4 + +=item HP-UX PA-RISC/64 now supports gcc-4.x + +(HP-UX PA-RISC/64 は gcc-4.x に対応するようになりました) + +=begin original + +A fix to correct the socketsize now makes the test suite pass on HP-UX +PA-RISC for 64bitall builds. + +=end original + +ソケットサイズを修正することで、HP-UX PA-RISC の 64bitall ビルドで +テストスイートがパスするようになりました。 + +=item Building on OS X 10.7 Lion and Xcode 4 works again + +(OS X 10.7 Lion と Xcode 4 でのビルドが再び動作するようになりました) + +=begin original + +The build system has been updated to work with the build tools under Mac OS X +10.7. + +=end original + +Mac OS X 10.7 でのビルドツールが動作するようにビルドシステムが +更新されました。 + +=back + +=head1 Bug Fixes + +(バグ修正) + +=over 4 + +=item * + +=begin original + +In @INC filters (subroutines returned by subroutines in @INC), $_ used to +misbehave: If returned from a subroutine, it would not be copied, but the +variable itself would be returned; and freeing $_ (e.g., with C<undef *_>) +would cause perl to crash. This has been fixed [perl #91880]. + +=end original + + @ INC フィルタ (@INC のサブルーチンによって返されるサブルーチン) で、 +$_ の振る舞いが間違っていました: サブルーチンから返されたとき、 +コピーされず、変数自身が返されていました; そして (C<undef *_> による) +$_ の解放によって perl はクラッシュしていました。 +これは修正されました [perl #91880]。 + +=item * + +=begin original + +Perl 5.10.0 introduced some faulty logic that made "U*" in the middle of +a pack template equivalent to "U0" if the input string was empty. This has +been fixed [perl #90160]. + +=end original + +Perl 5.10.0 で間違ったロジックが導入され、入力文字列が空のとき、 +pack テンプレートの中間にある "U*" が "U0" と等価になっていました。 +これは修正されました [perl #90160]。 + +=item * + +=begin original + +C<caller> no longer leaks memory when called from the DB package if +C<@DB::args> was assigned to after the first call to C<caller>. L<Carp> +was triggering this bug [perl #97010]. + +=end original + +C<@DB::args> が最初の C<caller> 呼び出しの後に値が代入されているときに、 +C<caller> を DB パッケージから呼び出してもメモリリークしなくなりました。 +L<Carp> がこのバグの引き金を引いていました [perl #97010]。 + +=item * + +=begin original + +C<utf8::decode> had a nasty bug that would modify copy-on-write scalars' +string buffers in place (i.e., skipping the copy). This could result in +hashes having two elements with the same key [perl #91834]. + +=end original + +C<utf8::decode> には、コピーオンライトスカラの文字列バッファをその場で +(つまりコピーせずに)修正するという扱いにくいバグがありました。 +これにより、ハッシュ中に同じキーを持つ二つの要素が出来ていました +[perl #91834]。 + +=item * + +=begin original + +Localising a tied variable used to make it read-only if it contained a +copy-on-write string. + +=end original + +tie された変数をローカル化するときに、コピーオンライト文字列を含んでいると +読み込み専用になっていました。 + +=item * + +=begin original + +Elements of restricted hashes (see the L<fields> pragma) containing +copy-on-write values couldn't be deleted, nor could such hashes be cleared +(C<%hash = ()>). + +=end original + +制限ハッシュ (L<fields> プラグマ参照)の要素にコピーオンライトの値が +含まれていると、削除したりクリアしたり (C<%hash = ()>) +出来なくなっていました。 + +=item * + +=begin original + +Locking a hash element that is a glob copy no longer causes subsequent +assignment to it to corrupt the glob. + +=end original + +グロブコピーであるハッシュ要素をロックしても引き続く代入によって +グロブを壊さなくなりました。 + +=item * + +=begin original + +A panic involving the combination of the regular expression modifiers +C</aa> introduced in 5.14.0 and the C<\b> escape sequence has been +fixed [perl #95964]. + +=end original + +5.14.0 で導入された正規表現修飾子 C</aa> と C<\b> エスケープシーケンスの +組み合わせによる panic が修正されました [perl #95964]。 + +=back + +=head1 Known Problems + +(既知の問題) + +=begin original + +This is a list of some significant unfixed bugs, which are regressions +from 5.12.0. + +=end original + +以下は、5.12.0 からの退行である、重要な未修正のバグの一覧です。 + +=over 4 + +=item * + +=begin original + +C<PERL_GLOBAL_STRUCT> is broken. + +=end original + +C<PERL_GLOBAL_STRUCT> は壊れています。 + +=begin original + +Since perl 5.14.0, building with C<-DPERL_GLOBAL_STRUCT> hasn't been +possible. This means that perl currently doesn't work on any platforms that +require it to be built this way, including Symbian. + +=end original + +perl 5.14.0 から、C<-DPERL_GLOBAL_STRUCT> でのビルドが出来なくなっています。 +これにより、現在のところ perl はこの方法でビルドすることが必要な +プラットフォーム (Symbian など)では動作しません。 + +=begin original + +While C<PERL_GLOBAL_STRUCT> now works again on recent development versions of +perl, it actually working on Symbian again hasn't been verified. + +=end original + +C<PERL_GLOBAL_STRUCT> は最近のバージョンの perl では再び +動作するようになっていますが、Symbian で実際に再び +動作するようになっているかは確認できていません。 + +=begin original + +We'd be very interested in hearing from anyone working with Perl on Symbian. + +=end original + +私たちは Perl を Symbian で動作させている人から話を聞くことにとても +関心を持っています。 + +=back + +=head1 Acknowledgements + +=begin original + +Perl 5.14.2 represents approximately three months of development since +Perl 5.14.1 and contains approximately 1200 lines of changes +across 61 files from 9 authors. + +=end original + +Perl 5.14.2 は、Perl 5.14.1 以降、9 人の作者とコミッタによって、 +61 のファイルに約 1200 行の変更を加えて、 +約 3 ヶ月開発されてきました。 + +=begin original + +Perl continues to flourish into its third decade thanks to a vibrant +community of users and developers. The following people are known to +have contributed the improvements that became Perl 5.14.2: + +=end original + +Perl は、活気のあるユーザーと開発者のコミュニティのおかげで +20 年を超えて繁栄しています。 +以下の人々が、Perl 5.14.2 になるための改良に貢献したことが +分かっています: + +Craig A. Berry, David Golden, Father Chrysostomos, Florian Ragwitz, H.Merijn +Brand, Karl Williamson, Nicholas Clark, Pau Amma and Ricardo Signes. + +=head1 Reporting Bugs + +=begin original + +If you find what you think is a bug, you might check the articles +recently posted to the comp.lang.perl.misc newsgroup and the perl +bug database at http://rt.perl.org/perlbug/ . There may also be +information at http://www.perl.org/ , the Perl Home Page. + +=end original + +もしバグと思われるものを見つけたら、comp.lang.perl.misc ニュースグループに +最近投稿された記事や http://rt.perl.org/perlbug/ にある perl バグ +データベースを確認してください。 +Perl ホームページ、http://www.perl.org/ にも情報があります。 + +=begin original + +If you believe you have an unreported bug, please run the L<perlbug> +program included with your release. Be sure to trim your bug down +to a tiny but sufficient test case. Your bug report, along with the +output of C<perl -V>, will be sent off to perlb****@perl***** to be +analysed by the Perl porting team. + +=end original + +もしまだ報告されていないバグだと確信したら、そのリリースに含まれている +L<perlbug> プログラムを実行してください。 +バグの再現スクリプトを十分小さく、しかし有効なコードに切りつめることを +意識してください。 +バグレポートは C<perl -V> の出力と一緒に perlb****@perl***** に送られ +Perl porting チームによって解析されます。 + +=begin original + +If the bug you are reporting has security implications, which make it +inappropriate to send to a publicly archived mailing list, then please send +it to perl5****@perl*****. This points to a closed subscription +unarchived mailing list, which includes all the core committers, who be able +to help assess the impact of issues, figure out a resolution, and help +co-ordinate the release of patches to mitigate or fix the problem across all +platforms on which Perl is supported. Please only use this address for +security issues in the Perl core, not for modules independently +distributed on CPAN. + +=end original + +もし報告しようとしているバグがセキュリティに関するもので、公開されている +メーリングリストに送るのが不適切なものなら、 +perl****@perl***** に送ってください。 +このアドレスは、問題の影響を評価し、解決法を見つけ、Perl が対応している +全てのプラットフォームで問題を軽減または解決するパッチをリリースするのを +助けることが出来る、全てのコアコミッタが参加している非公開の +メーリングリストになっています。 +このアドレスは、独自に CPAN で配布されているモジュールではなく、 +Perl コアのセキュリティ問題だけに使ってください。 + +=head1 SEE ALSO + +=begin original + +The F<Changes> file for an explanation of how to view exhaustive details +on what changed. + +=end original + +変更点の完全な詳細を見る方法については F<Changes> ファイル。 + +=begin original + +The F<INSTALL> file for how to build Perl. + +=end original + +Perl のビルド方法については F<INSTALL> ファイル。 + +=begin original + +The F<README> file for general stuff. + +=end original + +一般的なことについては F<README> ファイル。 + +=begin original + +The F<Artistic> and F<Copying> files for copyright information. + +=end original + +著作権情報については F<Artistic> 及び F<Copying> ファイル。 + +=begin meta + +Translate: SHIRAKATA Kentaro <argra****@ub32*****> + +=end meta + +=cut