sabor****@olive*****
sabor****@olive*****
2003年 11月 24日 (月) 15:45:51 JST
0.1.9をリリースしました。 主な変更点は以下の通りです。 1. 返信、転送時におけるテンプレートの実装 2. 返信時に返信先が複数ある場合は宛先の選択ができるようにした。(複数Toには未対応) 3. mimedecodeのlinear white space関連のバグを修正 4. fillterのバグを修正 5. clickable urlのシングルクリックを実装 6. default bcc 設定のバグを修正 7. ヘッダー情報表示ペインの文字色を変更できるようにした 8. ダイアログにおけるdraft、trashの名前を現在の設定されている名前を使うようにした 9. ヘッダー表示の文字色のバグを修正(by minamina) 10. GPG のパスを独自に指定できるようにした(by minamina) 11. コンパイル時の警告を抑制(by minamina) 12. ヘッダービューを表示しないときメール本文の先頭がヘッダーの色になってしまう問題修正(by minamina) 13. マルチアカウント切り替え時 folder.ini が余計な場所に出来てしまう問題修正(by minamina) 以下詳細 1. 返信、転送時におけるテンプレートの実装 templateフォルダをpochy.exeと同じフォルダに作成して、そこにテンプレートファイルを 設置すると、toolbarの返信ボタンのドロップダウンメニューから利用できるようになります。 テンプレートファイルの拡張子 返信時テンプレート -> rtmpl 転送時テンプレート -> ftmpl テンプレート内で使用できる文字列 %d 日付 %f 差出人 %s 件名 %t 宛先 %c Cc %a 自分のアドレス %r reply-to %m x-mailer %M メッセージ本文 %Q 引用符号付きメッセージ本文 %S signature %% 文字% 5. clickable urlのシングルクリックを実装 setting.iniに以下の設定をすることで変更できます。 [Customize] TextViewSingleClick=0/1(デフォルトで1) 7. ヘッダー情報表示ペインの文字色を変更できるようにした setting.iniに以下の設定をすることで変更できます。 [HeaderViewColor] TxtColorR=0〜255 TxtColorG=0〜255 TxtColorB=0〜255 10. GPG のパスを独自に指定できるようにした(by minamina) setting.ini に以下のキーを設定する [GPG] Path= Home= 例) [GPG] Path=..\GPG\gpg.exe Home=..\GPG Home 注意) フルパスでも pochy.exe からの相対パスでも動作します pochy 独自の設定なので他の GPG を使うアプリと別の場所を指定した場合 キーが別々に管理されることになります レジストリの設定や環境変数は無視されます (設定する必要はありません) 何も書かなかった場合今までと同様の動作です デフォルト設定) ini ファイルに設定が無い場合 Path=GPG\gpg.exe Home=GPG\Home というパスを調べ自動認識します ファイル/フォルダーがあれば GPG が使えるようになります pochy.exe と同じ場所に GPG フォルダーを作りその中に Home フォルダーを作り GPG フォルダーの中に各種 exe などを入れれば使えるようになる、ということです