[postgresforest-users 2] Re: シーケンス番号等

Back to archive index

Satoshi Nagayasu nagay****@nttda*****
2006年 12月 21日 (木) 14:40:10 JST


中井さま、

初めまして、永安です。

さっそくのご質問ありがとうございます。

> 質問1 シーケンス番号など、二重化しているそれぞれのデータベースで
>     同じになりますか? それぞれのデータベースから同じ値が返って
>     くることをどうやって保証しているのでしょうか?

PostgreSQLのいわゆる「SERIAL」については、同期性を保証していません。
SERIALのみならず、now()やOIDなども同様に保証していません。

これを保証すると、仕組みが複雑になる上にオーバーヘッドが発生すると
判断しているためです。

その代替として、採番テーブルを使った採番方法を推奨しています。
アプリケーション側で採番する仕組みを作り込む方法です。

パッケージに含まれている examples/Sequence/Sequence.java が
そのサンプルになります。

見て頂くと分かりますが、このSequenceクラスは、

	Sequence#nextval(String seq)
	Sequence#currval(String seq)
	Sequence#setval(String seq, int val)

といったメソッドを持っており、これらをアプリケーションから呼び出すことで
採番の仕組みを簡単に作り込むことができるようになっています。

> 質問2 縮退運転に入ったあとの復旧(同期)は手動でしょうか?

「手動」というのがどのレベルを指しているのかもありますが、
基本的には、リカバリ用のコマンドを叩いて頂く形になります。

ただし、「手動」とは言ってもpg_dumpから何から、すべてを
手で叩くわけではなく、Forestのリカバリコマンドを使うことになります。
(もちろんpg_dumpなどを使っていただくことも可能です)

> 質問3 how toものではない内部機構についての解説はどこかにあるで
>     しょうか。forestの具合が良さそうなので、情報に飢えています。

すみません、あまり細かいものがまだ無いのですが、とりあえず
以前イベントで使ったスライドを、簡単な解説とともにblogの方にアップしてみました。
よろしければご覧ください。

PostgresForestの内部構造(1)
http://www.doblog.com/weblog/myblog/59076/2511505#2511505

> 質問4 メインのサーバが死んだときバックアップのサーバだけで
>     稼動できるでしょうか?

はい。稼働できます。

というか、PostgresForestでは、
基本的には「プライマリ/バックアップ」という概念はありません。
すべてのサーバが同じ扱いになります。

> お願い
> SourceForgeのチュートリアルを見たのですが、行の自動折り返しが禁止に
> なっていて非常に見辛かったので、なんとかなるとうれしいです。

すみません。docutilsというツールを使って自動生成しているもので、
どうにかできるか、ちょっと調べてみようと思います。

今しばしお待ちくださいませ。

では。

Hisakazu Nakai wrote:
> 初めまして、中井です。
> 
> 宜しくお願いします。
> 現在、pgpool 3.1.1を使って二重化して使っています。
> サーバ自身がこけたときの対策として二重化の機能を利用しています。
> そこで、特にpgpoolで気をつけなくてはならない点などについて
> forestではどうなっているかを教えて頂ければありがたいです。
> 
> 質問1 シーケンス番号など、二重化しているそれぞれのデータベースで
>     同じになりますか? それぞれのデータベースから同じ値が返って
>     くることをどうやって保証しているのでしょうか?
> 
> 質問2 縮退運転に入ったあとの復旧(同期)は手動でしょうか?
> 
> 質問3 how toものではない内部機構についての解説はどこかにあるで
>     しょうか。forestの具合が良さそうなので、情報に飢えています。
> 
> 質問4 メインのサーバが死んだときバックアップのサーバだけで
>     稼動できるでしょうか?
> 
> お願い
> SourceForgeのチュートリアルを見たのですが、行の自動折り返しが禁止に
> なっていて非常に見辛かったので、なんとかなるとうれしいです。
> 


-- 
NAGAYASU Satoshi <nagay****@nttda*****>
Phone: +81-50-5546-2496




postgresforest-users メーリングリストの案内
Back to archive index