Laplace
lapla****@csc*****
2003年 2月 22日 (土) 23:57:24 JST
laplaceです。 > Rumble-JPもすくすくと育っていってほしいものです。 セットアップで戸惑ってしまってすいませんね… > 2月9日の変更点で上の原因につながるようなものが思いつかないんです。 > 4番が怪しいかなと思っていたんですが、 > 私のところで動いているrumblejp-ejb.jarを使っても同じ現象になるのでしたら、 > あとはJBossがおかしいとしか考えられません。 > jboss-3.0.6_tomcat-4.1.18をお使いなんですよね。 > jboss-3.0.6_tomcat-4.1.18.zipのサイズは34,309,648byteですが、 > laplaceさんのところのファイルも同じサイズですか? はい、同じです。 以前にメーラーがおかしいとか書いたように もしかしたらセキュリティパッチのいずれかが悪さを しているのかもしれませんね… プログラムから送られるデータをカットとか 使用しているポートとが無効にされてしまうとか?? > あと、jboss-3.0.4_tomcat-4.1.12とかで試してみることはできますでしょうか。 今ダウン中です。 今日は込んでるのかなかなか遅いです。明日ぐらいに結果を報告します。 またユーザやロボットを登録しなおしになるけど、 全削除の後antプロパティのパスを変更して、 自動インストールでいいんですよね。 それともプロパティのパスを変更して、setup-all-winあるいはsetup-jbossを 実行すればいいのでしょうか? 我が家で分散サーバを起動できないという場合、 ユーザ,ロボット登録ができ、ローカルWebはみれますので、 サンプルロボたちとかを対戦させたリーグのバトルデータを含む MySQLのデータを貰ってこちらでアクセスできるなら、 それでJSPなどの作成は確認しながら出来ると思います。 こういうことは可能でしょうか?