[Rumble-jp-dev] linux用開発環境セットアップツール

Back to archive index

shinichiro.h g9404****@mail*****
2003年 2月 24日 (月) 16:34:39 JST


浜地です。

> linux用のセットアップツールができました。
> といってもWindows用より低機能です。すいません。
> MySQLのセットアップを行わないので、
> MySQLが動作するようになっていることが前提条件です。

セットアップスクリプトは…

shell> ant setup-all-linux

     [java] java.sql.SQLException: General error: Access denied for user: 'root@
localhost.localdomain' to database 'rumblejp'
           ...
     [java]     at setupdev.SetupDatabase.main(SetupDatabase.java:37)

で止まってしまっています。

それ以前に…

mysql> grant all on *.* to root****@local*****;

みたいなことをすると少し進んで現状のエラーが出るようになりました。
(その前のエラーを記録していません。すいません。)

localhost と localhost.localdomain って何か違うんかなあ、
などと思いつつ、いろいろやっているうちに、なんとなく、

mysql> grant all on rumblejp.* to rumbl****@local***** by identified by 'robo';

とするとサーバを動かすことができました。

まあ、とりあえずは動いたということで、
原因究明は多少プライオリティを落として、
メール周りの環境を整えて分散サーバが動くまでやってみようと思います。

# うちのネットワークの設定が腐ってるのかな、と思います。
# いずれにせよ私はネットワーク周り勉強しなおした方が良さげです。

あ、すごく大切なことを忘れてました。
黒澤さん、お子さんご誕生おめでとうございます。

------------------
 shinichiro.h
  g9404****@mail*****



Rumble-jp-dev メーリングリストの案内
Back to archive index