Tatsuki Sugiura
sugi****@nemui*****
2006年 7月 11日 (火) 17:27:45 JST
杉浦です。 >>> In Message "[Scim-imengine-dev 1225] Re: 仮名配列定義の追加お願い (月配列)" >>> <20060****@homa*****>, >>> Takuro Ashie <ashie****@homa*****> said; > ところで、中指シフトの"k" "d"、あるいはエントリに存在しないシーケンス等 > は表示された方が良いでしょうか?されない方が良いでしょうか? たぶん表示さ > れない方が良いと思うので、将来的にはその辺の制御もできるようにしたいと > 思っています。 表示非表示がどういう風に影響するのかよく分かっていないまま書いているので なんか誤解していたら指摘してください。 月配列の場合はプレフィックスシフトなので、今のシフト状態が分かるという 意味では、あったら最初は少しだけわかりやすいかも? というのと、間違った シフト状態をキャンセルするためにバックスペースを押すというのは特に苦には なりません。 ただ。例えば "wuc @ a" は(106で) "こんにちは" になるのですが、これを 間違えてシフトを付けた "dwuc @ a" として打った時にそのままアルファベットが 表示されるよりは "dこんにちは" となって欲しい、と言う希望はあります。 もしくはシフトの "d" がキャンセルされて "こんにちは" になっても良いです。 表示されない、と言うのはこういう事でしょうか? ただ、そうだとすると、(私はやらないですが)モードを変えずにキーを一通り打って から、(ATOK で言う)無変換後変換をする、と言うスタイルの人は困りそうです。 -- Tatsuki Sugiura mailto:sugi****@nemui*****