k.kawashima
k.kaw****@soft*****
2007年 9月 18日 (火) 10:39:39 JST
こんにちは。川島です。 sennaをwindows環境にインストールしています。 pgsenna2.sqlを実行時にpgs2snippet1がエラーになります。 以前、こちらで同様のご質問をしたときにludiaのMakefile.ws32に以下を追記す ることで >SRCS = pgsenna2.c pgs2_util.c pgs2_filter.c >OBJS = pgsenna2.o pgs2_util.o pgs2_filter.o 利用できると教えていただきました。 上記の対応してもpgsenna2.sqlのpgs2snippet1部分でエラーになります。 >pgsenna2: sen_init() failed 5 mecabの辞書がインストールされていないケースが考えられますがIPA辞書もイン ストールしています。 辞書はWindows環境にダウンロードして「mecab-dict-index -f euc-jp -t utf- 8」で作成し上書き sennaのソース上mecabのオブジェクトを作成している部分でおちているようです が原因がわかりません。 しかも、連続して2回実行するとうまくいきます。 但しpgs2snippet1を実行していみるとインストール時の挙動と同じで 2回以上連続で実行すると成功しますが1回目は失敗します。 そのときのエラーメッセージも上記同様です。 Windows環境でコンパイルされている方は同様の問題にあたったことはないで しょうか?