Tetsuro IKEDA
ikdtt****@gmail*****
2008年 2月 5日 (火) 10:39:46 JST
たびたびすみません、池田@Tritonnです。 以下のソース修正版のアップロードですが、 ファイル名を変更した方が良いという声もあり、 以下のファイル名で再アップロードさせていただきました。 - MySQL-5.0.51a-tritonn.1.0.9a.src.rpm - tritonn-1.0.9a-mysql-5.0.51a.tar.gz http://sourceforge.jp/projects/tritonn/files/ お騒がせして済みません。。 08/02/04 に Tetsuro IKEDA<ikdtt****@gmail*****> さんは書きました: > こんにちは。池田@Tritonnです。 > > 先週リリースさせていただいたTritonn 1.0.9なのですが、 > かずひこさんからのご指摘がありましたように、MySQLのconfigure時に > --with-embedded-serverを指定するとビルドが通らない不具合が > ありましたので、修正版をアップロードさせていただきました。 > > これはMySQLのソースにlibmysqldディレクトリ用のpatchが > 適用されていなかったためで、Tritonnバイナリでは--with-embedded-serverを > 指定していないことから、既にリリース済みのバイナリには影響ありません。 > > 従いまして、以下の2つのソースファイルのみ修正版をアップロードさせていただきました。 > > ファイル名 日付 チェックサム > MySQL-5.0.51a-tritonn.1.0.9.src.rpm 2008-02-04 > 14:24 e1575c6e1674a3e89f88e37f1782ff76 > tritonn-1.0.9-mysql-5.0.51a.tar.gz 2008-02-04 > 14:21 9ba40d4e07db4d6483e63ecf70e1c10c > > ソース配布版をご利用いただいている方々はお手数ではありますが、 > ファイルの再取得をお願いいたします。 > > ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 > > また、Tritonnをソースからビルドした場合の回帰テストの実行と > 判定方法について新たなドキュメントを書きましたので、 > ソースからビルドされる方はこちらもごらんいただければ幸いです。 > > http://qwik.jp/tritonn/regression_test.html > > よろしくおねがいいたします。 > > 08/02/04 に Kazuhiko<kazuh****@fdiar*****> さんは書きました: > > かずひこです。 > > > > Tetsuro IKEDA wrote: > > > > > libmysqld... またもや(>< すみません。。 > > > > > > 早速tritonn-1.0.9a?の準備をします。 > > > > お手数をおかけします。m(_ _)m > > もしリリース予告みたいなのがあれば、事前のビルドとtest suiteの実行くらい > > はお手伝いできると思います。tarballを用意とかでなく、例えば「...ブランチ > > をチェックアウトしてテストしてね」程度で十分ですので。 > > > > > --suite=sennaでsenna_kwicが失敗しているのは、 > > > たぶんsenna-1.0.9以下とリンクしているためだと思われます。 > > > > > > あの(失敗している)テストケースは、senna-1.0.9以下に含まれる > > > snippet APIの不具合に関するレグレッションテストで、 > > > senna-1.1.0にて修正されている(というのを確認する)です。 > > > > あ、確かに。テスト環境のsennaは1.0.9のままでした。ごめんなさい。 > > > > テストといえば、make testで実行される通常のテストが、fulltext関連でfail > > になります。例えば、mysql-5.0.51-tritonn-1.0.8でmake test-forceすると、 > > > > mysql-test-run in default mode: *** Failing the test(s): blackhole > > ctype_latin1_de fulltext fulltext2 fulltext_cache fulltext_left_join > > fulltext_multi fulltext_order_by ndb_restore_different_endian_data > > query_cache rpl_trigger sp type_enum > > > > となりましたが、仕様なのか失敗なのかわかりにくく(fulltext_*はともかく、 > > blackholeとかctype_latin1_deとか)、不安になります。 > > これはどうなるのが理想的でしょうか? > > > > * 元のMySQLとの違いがわかるのでt/もr/もこのままでいい > > * テストが通るようにt/はそのままでr/だけ書き換える > > * fulltextインデックスをすべてusing no sennaに書き換えて、テストがとおる > > ようにする > > > > どうぞよろしくお願いします。 > > かずひこ > > > > _______________________________________________ > > Senna-dev mailing list > > Senna****@lists***** > > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/senna-dev > > バグ報告方法:http://qwik.jp/senna/bug_report.html > > > -- Tritonn http://qwik.jp/tritonn/ hatena http://d.hatena.ne.jp/mir/ twitter http://twitter.com/_mir_