[tDiary-users-talk: 0194] 悪質なReferrer spamへの対策

Back to archive index

Yuichiro AIZAWA yaiza****@yaiza*****
2004年 9月 8日 (水) 11:59:59 JST


はじめまして.
あいざわと申します.

おとといあたりから tDiary で運用していた私の Web 日記への Referrer spam 
が急増しました.httpd-access.log 等確認してみると,広範囲の IP アドレス
から妙な Referrer 付きの GET リクエストが確認できました.

そのときは送信元アドレスを含むネットワークを whois で確認して ipfw で塞
いだのですが,昨晩確かめたところ別の IP アドレスから再び Referrer spam 
が確認できました.httpd-access.log を読んだところ,同じく広範囲からのア
クセスでした.さらに困ったことに,あまりにアクセスが多いために httpd が
ダウンしてしまいました.
# 該当部分のログ: http://www.yaizawa.jp/refspam.txt

今まではすべて ipfw でアクセスを抑制するアプローチを取っていたのですが,
ここまで DDoS 的に攻撃を受けると ipfw による対応は場当たり的でしかありま
せん.

そこで皆様にお聞きしたいのですが,悪質な Referrer spam への対策は皆様ど
のように行っていますでしょうか.
是非とも参考にさせていただきたいと思っています.

それでは失礼します.

-- 
藍澤 雄一郎 <yaiza****@yaiza*****>
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程1年  清木康研究室
http://www.yaizawa.jp/

ちなみに,httpd が落ちるほどの spam なので一時的に tDiary を停止して,某
はてなに疎開せざるを得なくなってしまいました.




tDiary-users-talk メーリングリストの案内
Back to archive index