SHINODA Masanori
shino****@netan*****
2005年 10月 14日 (金) 17:06:05 JST
しのだと申します。 先日、某マスコミ企業に tDiary を紹介し、現在セットアップをされているらしい のですが、コピーライト表示について質問があるそうなので代理投稿させていただ きます。 マスコミのサーバは目立つのでひっきりなしに色々な攻撃を受けるそうで(まあ、 インターネット上のサーバなんてそんなもんだと思いますが)、セキュリティ上の 理由からなるべく使用しているアプリケーション名やバージョンを晒したくない。 (Apache などは、エラー画面で Apache の名前とバージョンをページ下に表示す るか設定できるので、そういうものは全て非表示にして運用) そこで、tDiary のライセンス上、 Generated by tDiary version 2.0.2 Powered by Ruby version 1.8.3 といったコピーライト表示(?)を表示しないようにすることは問題ないのか? 例えばこの表示を消して使用する時は有償ライセンス料を支払う必要があるなど の規定はあるのか? ・・・というものです。 (確かに、問題のある Ruby のバージョンなどを堂々と晒されている tDiary の ページなども時々見かけます(^^;) 上記表示に対する情報をドキュメントから見つけることができませんでした。 また、 http://tdiary-users.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?SearchPage でも検索してみたのですがヒットしませんでした。 お手数をおかけしますが、ご存じの方はご教示いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 #そもそも、上記表示はコピーライト表示ではないと思うのですが・・・(^^; ---- SHINODA Masanori <shino****@netan*****> Net & Field Co.,Ltd. Internet Service Section Phone 082-239-0350 Fax(IP) 050-5517-9651 Portable... 090-6419-9919