[Tep-j-general] Re: 消費税計算について

Back to archive index

mac_user mac_user****@itpma*****
2002年 12月 11日 (水) 13:32:55 JST


さかぐち@brainhearts さん 田村さん

はじめまして 梅田です。横からすいません。

osCommerce はまだ勉強中ですので、一般論としての消費税計算につ
いてです。

外税で消費税を表記しなければならないのは、お支払い金額を確定す
るための根拠として必要だからで、さらにその必要から円未満の端数
処理や単品毎かまたは合算後の計算かといったルールを表記するのが
実際で、どのようにルールを定めるかはそれぞれの会社が決めること
が出来ます。

内税の場合にはレシートや領収証に税額を表記する必要はなく、税務
処理における「預かり税額」は年間トータルでしか計算しません。
何よりも、内税を謳っている以上、支払い時に消費税を確定すること
によってお支払いの合計金額が変わるというのは、おかしなことです。

外税の税務処理であっても、レシートや領収証に明示した消費税額を
合計するのではなく、年間の売上の合計に税率(5%)を掛けて計算
します。

ですので、最もスッキリかつ親切に日本の消費税を表記する方法は…

*外税の場合

 以下の2つを自由に選択でき、

・端数処理(円未満切上、切捨、四捨五入)
・単品計算・合算計算

 それに基づき計算した結果を表示する。

 途中で計算ルールを変更することもありえますので、変更以前の
 過去の金額は、その時のルールで計算された結果が保存されてい
 る必要があります。これは税務上の必要ではなく、お客様からの
 お問い合わせ時などに食い違うことを防ぐ必要があるからです。


*内税の場合

 税金にかかわる「税率」や「税額」といった表示を一切しない。
 これは「0%」という表示も含みます。

…といったことになると思います。





Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index